愛知県感染防止対策協力金が1月18日から拡大・変更されます |
2021/01/15 15:30:27 |
スポンサーリンク
蒲郡市 【緊急・重要情報】
蒲郡市観光商工課 商工担当よりお知らせします。
【愛知県感染防止対策協力金(1月12日から2月7日まで実施分)が、1月18日から拡大・変更されます】
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた緊急事態措置の実施に伴い、1月18日(月)から飲食事業者への営業時間短縮要請の強化及び対象事業者の拡大が実施されます。対象となる事業者の皆さまにおかれましては、短縮営業にご協力いただきますようお願いいたします。
○対象期間
(1)令和3年1月12日(火)から令和3年1月17日(日)までの6日間
(2)令和3年1月18日(月)から令和3年2月7日(日)までの21日間
○対象事業者(条件のすべてを満たしていること)
(1)の期間の対象事業者
・午後9時〜午前5時に営業している、酒類を提供する飲食店・カラオケ店・接待を伴う飲食店
・飲食店営業許可を得ていること
・営業時間の短縮(午後9時まで)、または休業に協力
(2)の期間の対象事業者
・【午後8時】〜午前5時に営業している【すべての飲食店・遊興施設等(大企業も含む)】
・飲食店・喫茶店営業許可を得ていること
・営業時間の短縮【営業は午後8時まで、かつ酒類は午前11時から午後7時まで】または休業に協力
※(1)、(2)ともに「安全・安心宣言施設への登録」及び「県が指定するステッカー及びポスターの掲示」をしていない場合、営業時間を短縮しても協力金の支給対象となりませんのでご注意ください。
○支給金額
(1)の期間については、営業時間を短縮した日数に応じて1日あたり4万円を支給
(4万円×6日=最大24万円)
(2)の期間については、営業時間を短縮した日数に応じて1日あたり6万円を支給
(6万円×21日=最大126万円)
※「安全・安心宣言施設への登録」とは別に、協力金への申請も必要です。
申請方法などの詳細については、愛知県の協力金ご案内ページをご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/kyouryokukin210112.html
○このメールに関するお問い合わせ先○
蒲郡市観光商工課 商工担当
TEL:0533−66−1118
FAX:0533−66−1188
メール:shoko@city.gamagori.lg.jp
======================================
※このメールは配信専用のため、
返信いただいても回答できません。
メールの配信条件の登録・変更・解除はこちらから
蒲郡市メール配信サービス「安心ひろめーる」
https://mail.cous.jp/gamagori/
======================================
蒲郡市観光商工課 商工担当よりお知らせします。
【愛知県感染防止対策協力金(1月12日から2月7日まで実施分)が、1月18日から拡大・変更されます】
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた緊急事態措置の実施に伴い、1月18日(月)から飲食事業者への営業時間短縮要請の強化及び対象事業者の拡大が実施されます。対象となる事業者の皆さまにおかれましては、短縮営業にご協力いただきますようお願いいたします。
○対象期間
(1)令和3年1月12日(火)から令和3年1月17日(日)までの6日間
(2)令和3年1月18日(月)から令和3年2月7日(日)までの21日間
○対象事業者(条件のすべてを満たしていること)
(1)の期間の対象事業者
・午後9時〜午前5時に営業している、酒類を提供する飲食店・カラオケ店・接待を伴う飲食店
・飲食店営業許可を得ていること
・営業時間の短縮(午後9時まで)、または休業に協力
(2)の期間の対象事業者
・【午後8時】〜午前5時に営業している【すべての飲食店・遊興施設等(大企業も含む)】
・飲食店・喫茶店営業許可を得ていること
・営業時間の短縮【営業は午後8時まで、かつ酒類は午前11時から午後7時まで】または休業に協力
※(1)、(2)ともに「安全・安心宣言施設への登録」及び「県が指定するステッカー及びポスターの掲示」をしていない場合、営業時間を短縮しても協力金の支給対象となりませんのでご注意ください。
○支給金額
(1)の期間については、営業時間を短縮した日数に応じて1日あたり4万円を支給
(4万円×6日=最大24万円)
(2)の期間については、営業時間を短縮した日数に応じて1日あたり6万円を支給
(6万円×21日=最大126万円)
※「安全・安心宣言施設への登録」とは別に、協力金への申請も必要です。
申請方法などの詳細については、愛知県の協力金ご案内ページをご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/kyouryokukin210112.html
○このメールに関するお問い合わせ先○
蒲郡市観光商工課 商工担当
TEL:0533−66−1118
FAX:0533−66−1188
メール:shoko@city.gamagori.lg.jp
======================================
※このメールは配信専用のため、
返信いただいても回答できません。
メールの配信条件の登録・変更・解除はこちらから
蒲郡市メール配信サービス「安心ひろめーる」
https://mail.cous.jp/gamagori/
======================================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 鎮火情報 (愛知県)
[2025/02/23 17:49:18]蒲郡市【緊急・重要情報】先ほどの形原町地内の枯草火災は17時47分に消えました。この内容は安心ひろめーると公式LINEで「緊急情報」の受信設定をいただいた方にお送りしています。=======
- 火災情報 (愛知県)
[2025/02/23 17:41:48]蒲郡市【緊急・重要情報】只今の消防車の出動は、形原町地内の枯草火災です。場所は渡船場児童遊び場の南150mです。この内容は安心ひろめーると公式LINEで「緊急情報」の受信設定をいただいた方に
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/02/21 15:04:33]蒲郡市【生活情報】■発生日時2月21日(金)午前8時50分頃■発生場所蒲郡市清田町葉蒲地内■状況男が、登校中の児童に対し、背後から手首をつかんだ。■不審者の特徴等年齢60歳代位の男1名、中肉
- 毎年6月は食育月間・毎月19日は食育の日 (愛知県)
[2025/02/19 11:30:19]蒲郡市【生活情報】「食育」とは?「食」に関する知識と「食」を選択する力を身につけ、健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。蒲郡、西尾市などでしか手に入らないローカルな菓子「油
- 行方不明者の発見保護依頼 (愛知県)
[2025/02/17 16:15:18]蒲郡市【緊急・重要情報】こちらは、こうほうがまごおりです。蒲郡警察署からお知らせです。昨日、蒲郡警察署から発見保護依頼をした訪ね人、三谷町にお住いの竹内勇さんについては、無事に発見されました