|
社会教育施設の利用制限の緩和について |
|
2020/08/25 17:00:24 |
蒲郡市 【緊急・重要情報】
8月24日(月)に愛知県の緊急事態制限が解除されたことにより、本日より下記のとおり社会教育施設を運用していますので、お知らせいたします。詳しくは各施設にお尋ねください。
社会体育施設
・屋内施設は人数上限1,000名または定員50%以内
・屋外施設は人数上限1,000名
・すべての施設を利用可能(ただし、会議室の運動利用を除く)
・学校開放事業は屋内施設の利用再開
博物館
・ギャラリー催事、イベント、講座の再開
※ただし接触、3密を回避しながら運用します。
図書館
・入館制限(上限50名、滞在時間30分)を設けて開館
・新聞・新刊雑誌の閲覧・インターネットPCは利用中止
・分室開館
市民会館
・入場制限(大ホール226名、中ホール64名、東ホール128名)
・音楽室の利用、運動全般、大声・歌唱、密接が避けられない活動は不可
生命の海科学館
・入館制限(上限60名(メディアホール除く))
・図書コーナー、イクチオひろば、プレシオひろば、飲食スペース、赤ちゃんの駅、情報研修室は利用中止
公民館
・利用制限(利用時間2時間)
・参加者100名以上のイベント、感染拡大の恐れのある活動(運動全般、大声・歌唱、密接、物の共有、調理・会食、管楽器演奏等)、ヘルストロンの利用は不可
======================================
※このメールは配信専用のため、
返信いただいても回答できません。
メールの配信条件の登録・変更・解除はこちらから
蒲郡市メール配信サービス「安心ひろめーる」
https://mail.cous.jp/gamagori/
======================================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺被害防止のお願い (愛知県)
[2025/10/17 16:00:19]
蒲郡市【緊急・重要情報】こちらは、こうほうがまごおりです。蒲郡警察署からお知らせです。本日の午前中、蒲郡市内にお住まいの固定電話に、通信会社のオペレーターを名乗る女から「電話料金の未納がある
- 秋の安全なまちづくり市民運動の実施について (愛知県)
[2025/10/11 07:30:17]
蒲郡市【生活情報】交通防犯課からお知らせします。本日から10月20日(月)までの10日間は、「秋の安全なまちづくり市民運動」が実施されます。特殊詐欺被害は、いまだに増加の一途をたどり深刻な状
- 令和7年国勢調査回答のお願い (愛知県)
[2025/10/02 12:30:18]
蒲郡市【緊急・重要情報】こちらは、広報がまごおりです。産業政策課からお知らせします。国勢調査にご協力いただき、ありがとうございます。まだ回答がお済みでない方は、10月8日(水曜日)までにご回
- 特殊詐欺被害防止のお願い (愛知県)
[2025/09/26 16:00:33]
蒲郡市【緊急・重要情報】こちらは、こうほうがまごおりです。蒲郡警察署からお知らせです。本日、お昼頃、蒲郡市内にお住まいの固定電話に、自動音声で通信会社を名乗り「間もなく電話が使えなくなる」な
- 交通防犯課からお知らせ (愛知県)
[2025/09/21 07:00:17]
蒲郡市【生活情報】交通防犯課からお知らせします。秋は、日の入り時刻が急激に早まり、運転者から歩行者や自転車の動きが見えづらくなる夕暮れ時と、仕事や学校からの帰宅時間帯とが重なるため、歩行者や