静岡県 菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」
避難指示の解除・高齢者等避難について
2024/09/01 07:49:33
スポンサーリンク
静岡県 菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」
(スマートフォン版)
災害対策本部からお知らせします。

河川の水位上昇により発令していた市内全域への避難指示を解除し、河城地区、六郷地区、横地地区、小笠南地区への高齢者等避難に変更します。
引き続き、六郷地区センター、河城地区センター、平川防災コミュニティセンターを避難所として開設し、それ以外の避難所を閉鎖します。

菊川市危機管理課 0537-35-0923

--- 登録・変更をしたい場合には、chako-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けていませんので、ご注意ください。


静岡県 菊川市メール情報配信サービス「茶こちゃんメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ため池や水路では遊んではいけません! (静岡県)
    [2025/08/05 17:01:19]
    農作業が盛んになる時期や出水期(5月?10月ころ)は、ため池や水路の水量が増え、水深が深くなっていたり、流れが速くなっていたり、「こけ」ですべって斜面が登れないなど、大変危険です。ため池や水
  • 令和7年度こころの健康づくり講演会を開催します (静岡県)
    [2025/08/05 09:01:12]
    「質の良い睡眠とは?すっきり目覚めるコツ」をテーマに、身近な「眠り」について学びます。心や体の健康を守るために、正しい知識を知り、健康的な生活習慣づくりの一環にしませんか?講演会後、「ゲート
  • 熱中症警戒アラートの発表について (静岡県)
    [2025/08/05 08:31:34]
    健康づくり課からお知らせします。本日は、「熱中症警戒アラート」が発表されています。外出はなるべく控え、室内ではエアコンをかけるなど、涼しい環境で過ごしましょう。健康づくり課健康増進係0537
  • おくやみ手続きナビの利用を開始しました (静岡県)
    [2025/08/04 09:04:31]
    「おくやみ手続きナビ」とは、菊川市で作成している「おくやみハンドブック」の内容の中から、必要な手続きが抽出できるWEBサービスです。パソコンやスマートフォン等から簡単な質問に答えていくだけで
  • 「水道管ってすごい!見てさわって学ぼう展」を開催中! (静岡県)
    [2025/08/04 09:01:24]
    自由に触ることのできる水道管の模型や普段見られない写真を展示しています。素敵なプレゼントをご用意してますので、ぜひご家族でご来場ください。開催期間:8月10日(日)まで会場:文化会館アエル展

静岡県 の防犯・防災メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
避難指示の解除・高齢者等避難について