菊川市新型コロナ自宅療養支援事業を7月以降も継続します。 |
2022/06/30 16:04:44 |
新型コロナウイルスに感染して市内の居宅で療養している方(原則、市内に住民票がある方)を対象に?食料支援(市職員が3日分の食料セットを配送)、?パルスオキシメーター貸出を行います。ご希望の方は、健康づくり課までお問合せください。※濃厚接触者は対象外です。
新型コロナウイルスの感染状況等に応じて年度途中でも終了させていただくことがあります。
詳しくは、下記HPを御覧ください。
http://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/kenkouchouju/coronajitakuryouyousien.html
災害等に備えて1週間程度の食料、飲料水の備蓄をしましょう。
健康づくり課 0537-37-1112
--- 登録・変更をしたい場合には、chako-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けていませんので、ご注意ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 2025(第2回)菊川歴史検定(2級)を開催します! (静岡県)
[2025/10/08 09:00:24]
開催日時:12月13日(土)午前10時〜会場:中央公民館定員:50人参加費:無料内容:菊川市の歴史、文化、人物、行事に関する問題を出題します。また、検定の開催に併せて事前講座も開催します。詳
- 回答は明日まで!国勢調査に必ず回答をしてください! (静岡県)
[2025/10/07 09:00:49]
令和7年10月1日現在、日本国内に住むすべての人と世帯を対象に国勢調査を実施しています。すでに調査員が調査対象となるすべての世帯に調査書類をお届けしました。回答期限は、10月8日(水)までと
- 令和7年度 成人歯周病検診のお知らせ (静岡県)
[2025/10/06 09:01:03]
令和7年4月1日現在満20、30、40、50、60、70歳を対象に6月から1月で今年度の歯周病検診を実施しています。お口の健康は全身の健康に繋がります。検診費用も市の助成分(2,300円)お
- 総合防災訓練の参加へのお礼 (静岡県)
[2025/10/05 13:02:03]
本日の総合防災訓練へのご参加、誠にありがとうございました。今回の訓練を防災意識や備えを見直すきっかけとし、将来の災害による被害を減らしていきましょう。本日は、お疲れ様でした。菊川市危機管理課
- 令和7年度菊川市総合防災訓練の実施について (静岡県)
[2025/10/05 08:00:34]
【訓練】菊川市災害対策本部からお知らせします。ただいま菊川市内で震度7の大きな地震が発生しました。今後、余震が続くと思われますので十分注意してください。この放送は、訓練の放送です。菊川市危機