|
【市民の皆様へ】危機管理課からのお知らせ |
|
2021/04/14 14:01:38 |
4月7日(水)に確認されました菊川市立総合病院の看護職員1名の新型コロナウイルスへの感染につきましては、直後の検査で陰性が確認された患者さまと職員に対し、4月12日(月)と13日(火)に再度検査を実施し、全員の陰性が確認されました。これにより、感染拡大の防止を目的として実施しておりました一部病棟の診療制限を解除し、全ての診療を平常どおりの運用に回復させていただきます。
詳しくは菊川市立総合病院のホームページをご覧ください。
https://www.kikugawa-hosp.jp/
菊川市危機管理課 0537-35-0923
--- 登録・変更をしたい場合には、chako-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けていませんので、ご注意ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「菊川市はじめての日本語ひろば2025」を開催します (静岡県)
[2025/10/29 16:02:33]
「菊川市はじめての日本語ひろば」は、外国人住民向けの日本語教室です。日常会話の練習をします。後半の6回が11月1日からスタートします。途中参加もできます。楽しくお話ししましょう!日時:11月
- 【もの忘れ・認知症相談会について】 (静岡県)
[2025/10/27 09:01:32]
認知症に関する相談支援・介護経験のある相談員や、認知症地域支援推進員がご相談をうかがいます。お一人で、家族だけで抱え込まず、お気軽にご相談ください。日時:11月21日(金)?午前9時30分〜
- 【登下校時間帯に気をつけて】自転車乗車中高校生の重大事故が相次いで発生 (静岡県)
[2025/10/23 09:00:55]
県東部で、令和7年10月2日及び17日に自転車で登校中の高校生が死傷する重大事故が立て続けに発生しました。自分の命を守るため、自転車を利用するときはヘルメットを着用し、左右の安全確認を徹底し
- 新婚生活にかかる住居費・引越費用等を補助します! (静岡県)
[2025/10/22 16:04:26]
令和7年1月1日から令和8年2月27日までに結婚した夫婦の市内住居費等を支援します。【主な条件】?令和6年分所得の夫婦合算した額が500万円未満?夫婦ともに39歳以下(婚姻日時点)【補助額】
- 空き家に関する相談会を開催します (静岡県)
[2025/10/22 16:00:50]
空き家の売却や相続などの悩みについて「まるっと」相談できる相談会の参加者を募集中です。日時:令和7年11月8日(土)午後1時から午後5時(予約制)対象者:市内の空き家所有者又は将来所有する可