|
市民の皆さまへ【12月25日 市長メッセージ】 |
|
2020/12/25 18:00:48 |
市民の皆さまには新型コロナウイルス感染予防にご協力をいただき心よりお礼申し上げます。
年末年始は私たちにとって特別な時期です。半年以上新型コロナウイルスとの戦いが続くなか、年末年始こそは、親族や親しい友人に会いたいと考えている方も多いと思います。
しかしながら、年末年始の帰省や訪問を通じてさらに感染が拡大すると医療が逼迫し、経済にも大きな影響が及ぶ恐れがあります。
このため、県では来年1月11日まで「年末年始のコロナ特別警戒」を実施し、集中的に注意を呼び掛けています。市民の皆さまには、これまでの対策に加え、ご自身とまわりの大切な方の命を守るため、特に以下のことに気を付けていただくようお願いします。
1 新年会や忘年会など飲酒を伴う機会が多くなりますが、会食はなるべく普段から一緒にいる人と少人数でお願いします。
2 国のGoToイート事業については、12月28日から1月11日までの間、すでにお持ちの食事券やポイント支払いの利用を自粛いただくようお願いします。
3 年末年始の帰省は、とりわけ高齢の方々の感染リスクを高めます。不要不急の帰省は控えていただき、やむを得ず帰省する場合は、帰省前から大人数や長時間の飲食を控え、検温など健康管理を徹底してください。
4 感染防止対策が不十分な施設への訪問は控えるようお願いします。
最後に、新型コロナウイルスに感染された方々や、医療従事者の方々への誹謗中傷や差別的対応が散見されます。こうした行為が決して行われることがないよう、全ての皆さまにお願い申し上げます。
【市長のメッセージ動画はこちら】
https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/2020sinngatakorona/sinnkorosityoumessezi.html
菊川市危機管理課 0537-35-0923
--- 登録・変更をしたい場合には、chako-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けていませんので、ご注意ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【登下校時間帯に気をつけて】自転車乗車中高校生の重大事故が相次いで発生 (静岡県)
[2025/10/23 09:00:55]
県東部で、令和7年10月2日及び17日に自転車で登校中の高校生が死傷する重大事故が立て続けに発生しました。自分の命を守るため、自転車を利用するときはヘルメットを着用し、左右の安全確認を徹底し
- 新婚生活にかかる住居費・引越費用等を補助します! (静岡県)
[2025/10/22 16:04:26]
令和7年1月1日から令和8年2月27日までに結婚した夫婦の市内住居費等を支援します。【主な条件】?令和6年分所得の夫婦合算した額が500万円未満?夫婦ともに39歳以下(婚姻日時点)【補助額】
- 空き家に関する相談会を開催します (静岡県)
[2025/10/22 16:00:50]
空き家の売却や相続などの悩みについて「まるっと」相談できる相談会の参加者を募集中です。日時:令和7年11月8日(土)午後1時から午後5時(予約制)対象者:市内の空き家所有者又は将来所有する可
- 市政懇談会を開催します (静岡県)
[2025/10/21 16:00:17]
市長が直接地域に伺い、市の政策や取り組みを説明するとともに、市民の皆さんと意見交換を行う「市政懇談会」を開催します。今年は若者世代の意見や想いを伺うため、新たに市内の高校でも開催します。今後
- 第19回ふれあい広場で健康フェスタを同時開催! (静岡県)
[2025/10/20 16:00:17]
第19回菊川市ふれあい広場の会場内で健康フェスタを同時開催します。参加費無料、当日参加でどなたでも測定できます。開催日時:令和7年10月25日(土)午前9時30分から午後2時(最終受付午後1