【訓練】 地域防災訓練 【訓練】 |
2018/12/02 09:00:22 |
スポンサーリンク
同報無線について
【訓練・訓練】菊川市災害対策本部からお知らせします。
市内全域の避難所を開設します。
開設する避難所は、堀之内小学校、加茂小学校、内田小学校、横地小学校、六郷小学校、河城小学校、小笠北小学校、小笠南小学校、小笠東小学校、菊川西中学校、菊川東中学校、岳洋中学校、青葉台コミュニティセンター、牧之原農村婦人の家、布引原南公民館です。
避難所運営委員は、各担当する避難所へ参集し、避難所運営を行える準備をしてください。
避難所へ避難する際には、地域で助け合い、一人一人が責任ある冷静な行動をしてください。
秘書広報課 0537-35-0924
--- 登録・変更をしたい場合には、chako-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けていませんので、ご注意ください。
【訓練・訓練】菊川市災害対策本部からお知らせします。
市内全域の避難所を開設します。
開設する避難所は、堀之内小学校、加茂小学校、内田小学校、横地小学校、六郷小学校、河城小学校、小笠北小学校、小笠南小学校、小笠東小学校、菊川西中学校、菊川東中学校、岳洋中学校、青葉台コミュニティセンター、牧之原農村婦人の家、布引原南公民館です。
避難所運営委員は、各担当する避難所へ参集し、避難所運営を行える準備をしてください。
避難所へ避難する際には、地域で助け合い、一人一人が責任ある冷静な行動をしてください。
秘書広報課 0537-35-0924
--- 登録・変更をしたい場合には、chako-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けていませんので、ご注意ください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゴールデンウィーク中における火災予防について (静岡県)
[2025/05/03 09:01:30]消防本部からお知らせします。今年に入り、全国各地において多くの林野火災の発生が報道されています。例年に比べ冬期の降水量が少なく、乾燥が進んだ地域も多く、強風による急激な延焼拡大の危険も高まる
- ニセ警察詐欺に注意!! (静岡県)
[2025/05/03 09:00:33]警察官をかたり、捜査などの名目で、犯人が指定する方法で送金をさせ、金銭をだましとる特殊詐欺被害が多発しています。警察がSNSで連絡することや、警察手帳や逮捕状などの画像を送ることはありません
- 自動車盗が多発しています!! (静岡県)
[2025/05/02 16:00:30]今年に入り、県内でトヨタランドクルーザーなどのSUV車を狙った自動車盗が多発しています!犯人の手口が巧妙化し、車のドアロックだけでは盗難を防ぎきれなくなっています。愛車を守るために「ハンドル
- 献血の実施とお願い (静岡県)
[2025/04/30 09:00:28]病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救うため、16歳から69歳の健康な人に献血のご協力をお願いしています。※65歳以上の人は、献血いただく人の健康を考慮し、60歳から64
- 【締切間近!】初心者向け料理教室を開催します! (静岡県)
[2025/04/28 09:01:27]料理に不安のある方、料理をはじめてみたいという方!ぜひご参加ください。日程:5月21日(水)から7月2日(水)まで4回1コースの教室時間:午前9時30分から正午会場:プラザけやき2階栄養指導