静岡県 まきのはらTeaメール
不審者情報(声かけ)
2018/07/10 11:01:16
スポンサーリンク
静岡県 まきのはらTeaメール
(スマートフォン版)
こんにちは、まきのはらTeaメールです。

7月9日午後5時30分ごろ、静波の路上で、高校生が自転車で下校途中に、男からバラの造花を差し出され、「いる?」と声を掛けられました。
男は40歳代、短髪で小太り。灰色のポロシャツを着用。銀色の自動車に乗っていました。

不審者を見かけた場合は、服装や特徴、車のナンバーなどを記録し、速やかに警察に通報してください。
また、児童・生徒には、不審者を発見(遭遇)した場合には、迷わず110番通報することや「ホッとな家」などへの駆け込みを教えてください。

●通報先
牧之原警察署
0548-22-0110
市役所防災課
0548-23-0056

=>退会・情報変更はこちら
http://makinohara.emob.jp/m/index.php?guid=on&i=24226

静岡県 まきのはらTeaメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 停電情報 (静岡県)
    [2025/07/15 06:09:37]
    【停電情報】現在、牧之原市坂部区の一部で停電が発生しています。中部電力が復旧に向けた対応を進めておりますので、今しばらくお待ちください。■中部電力パワーグリッド停電情報https://tei
  • 夏の交通安全県民運動を実施しています (静岡県)
    [2025/07/11 07:30:39]
    【同報無線】こちらは広報まきのはらです。ただいま、夏の交通安全県民運動を実施しています。道路を利用する一人ひとりが、正しい交通ルールとマナーを守り、悲惨な交通事故をなくしましょう。登録内容の
  • 正午の試験放送について (静岡県)
    [2025/07/01 11:51:08]
    【同報無線】こちらは広報まきのはらです。本日正午に点検のためサイレンを鳴らしますので、ご理解とご協力をお願いします。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 熱中症に注意しましょう (静岡県)
    [2025/06/30 09:06:09]
    こちらは、広報まきのはらです。熱中症の危険が高くなる時期です。室内ではエアコンをかけるなどにより、涼しい環境で過ごしましょう。特に、外出や外での作業をする際は、こまめな休憩や水分補給をしまし
  • 詐欺電話に注意してください (静岡県)
    [2025/06/29 13:41:07]
    【同報無線】こちらは広報まきのはらです。本日、市内において警察官を騙る不審な電話が多発しております。電話の内容は、「あなたのキャッシュカードが犯罪に使われている」等の話しをしてくるものです。

静岡県 の防犯・防災メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者情報(声かけ)