静岡県 やいづ防災メール
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ
2020/08/25 19:04:09
スポンサーリンク
静岡県 やいづ防災メール
(スマートフォン版)
市民の皆様

本日、本市で3例目の新型コロナウイルス感染者の確認がありました。感染された方におかれましては、一日も早い回復をお祈り申し上げます。
県が感染経路等を調査中ですが、現在のところ、市内の濃厚接触者はいないと聞いておりますので、市内での感染拡大の可能性は極めて低いと思われます。
全国各地では、夜の街に加え、様々な施設でのクラスターの発生や家庭内での感染も確認されています。
ウイルスに感染しないために、感染が拡大している地域との往来や感染症対策が十分でない施設の利用は避けてください。
また、新型コロナウイルスは、感染していても無症状や軽症が多いという特徴がありますので、自分が感染しているかもしれない、という気持ちを持って行動し、周囲の大切な人を守りましょう。
感染のリスクは誰にでもあります。新型コロナウイルスの感染者やその家族に対し、差別や偏見、いじめがあってはなりません。
戦うべきは、新型コロナウイルスです。人をいたわるやさしい気持ちをもって、国難といえるこの難局を乗り越えていきましょう。


令和2年8月25日
焼津市長 中野 弘道 


焼津市防災部 

やいづ防災メールの登録・変更・解除は、yaizu-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けておりませんのでご注意ください。


静岡県 やいづ防災メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【訓練】焼津市シェイクアウト訓練 終了 (静岡県)
    [2025/09/25 10:11:20]
    焼津市シェイクアウト訓練にご参加くださり、ありがとうございました。以上をもちまして、訓練を終了します。ご協力ありがとうございました。問合先焼津市地域防災課(電話番号:054-623-2554
  • 【訓練】焼津市シェイクアウト訓練 開始 (静岡県)
    [2025/09/25 10:01:08]
    これは訓練です。1分間、地震から身を守る姿勢を取ってください。問合先焼津市地域防災課(電話番号:054-623-2554)送信者焼津市地域防災課やいづ防災メールの登録・変更・解除は、yaiz
  • 【訓練】焼津市シェイクアウト訓練 事前告知 (静岡県)
    [2025/09/25 09:51:09]
    本日、午前10時より、焼津市シェイクアウト訓練を実施します。シェイクアウト訓練とは、地震が起きた時に、体を低くし、頭を守り、動かないという地震から身を守る訓練です。訓練開始にあわせて、サイレ
  • 焼津市 火災情報 (静岡県)
    [2025/09/24 13:09:19]
    焼津市三右衛門新田、三右エ門新田地区公会堂東側付近で発生した建物火災は、13時02分、鎮火しました。志太消防本部情報指令課
  • 焼津市 火災情報 (静岡県)
    [2025/09/24 13:08:07]
    焼津市三右衛門新田、三右エ門新田地区公会堂東側付近で発生した建物火災は、13時02分、鎮圧しました。志太消防本部情報指令課

静岡県 の防犯・防災メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ