6月は土砂災害防止月間です。 |
2015/06/17 11:05:45 |
スポンサーリンク
本日午前11時頃の同報無線放送内容です。
こちらは広報しまだです。
危機管理課からお知らせします。
梅雨(つゆ)どきで、水の出やすい時期が続いています。
土砂災害などの危険箇所、地域ごとの情報伝達や避難の手順について、改めて確認しましょう。
また、河川の増水に伴い、川遊びや川の見回りでの安全確保に注意しましょう。
危機管理課
Tel0547-36-7143
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
こちらは広報しまだです。
危機管理課からお知らせします。
梅雨(つゆ)どきで、水の出やすい時期が続いています。
土砂災害などの危険箇所、地域ごとの情報伝達や避難の手順について、改めて確認しましょう。
また、河川の増水に伴い、川遊びや川の見回りでの安全確保に注意しましょう。
危機管理課
Tel0547-36-7143
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 春の火災予防運動実施中 (静岡県)
[2025/03/07 16:30:37]本日、午後4時30分の同報無線内容です。こちらは広報しまだです。島田消防署からお知らせします。ただいま、全国一斉に春の火災予防運動が行われています。火災の多くは、少しの油断や不注意から発生し
- 行方不明者についてお知らせします。 (静岡県)
[2025/03/06 18:40:38]【同報無線】行方不明者についてお知らせします本日、午後6時40分頃の同報無線放送内容です。こちらは広報しまだです。島田警察署から、行方不明者についてお知らせします。市内に住む80代の男性が、
- 春の火災予防運動実施中 (静岡県)
[2025/03/01 16:30:38]本日、午後4時30分頃の同報無線内容です。こちらは広報しまだです。島田消防署からお知らせします。ただいま、全国一斉に春の火災予防運動が行われています。火災の多くは、少しの油断や不注意から発生
- 行方不明者についてお知らせします。 (静岡県)
[2025/02/27 10:30:38]本日、午前10時30分頃の同報無線放送内容です。こちらは広報しまだです。島田警察署から、行方不明者についてお知らせします。島田市金谷東町に住む40代の男性が、昨日、午前7時30分頃から行方不
- 詐欺電話に注意してください (静岡県)
[2025/02/19 15:15:38]本日、午後3時15分頃の同報無線の放送内容です。こちらは広報しまだです。島田警察署からお知らせします。本日、島田市内において、通信事業者や警察官を名乗った詐欺電話が発生しています。不審な電話