静岡県 島田市 防災情報配信メール
水難事故を防止しましょう。
2022/06/30 13:05:11
スポンサーリンク
静岡県 島田市 防災情報配信メール
(スマートフォン版)
梅雨が明け、多くの方が海や川へ出かけて水遊びを楽しむ夏が訪れます。本格的に水に親しむシーズンである一方、夏は水の事故が増える季節でもあります。海や川などで水遊びをする場合には、次のことに注意して、楽しい夏を過ごしましょう。
 ・飲酒をして川や海に入るのはやめましょう。
 ・天候不良時に川や海に入るのはやめましょう。
 ・増水した川、用水路、ため池などには近づかないようにしましょう。
 ・子どもだけでの水遊びはしない、させないようにしましょう。
 ・水遊び中の子どもから目を離さないようにしましょう。
 ・休憩時間は十分にとりましょう。
 ・溺れている人を見たら落ち着いて119番にすぐに通報しましょう。


危機管理課
TEL 0547-36-7143

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
静岡県 島田市 防災情報配信メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 秋の全国交通安全運動が実施されています (静岡県)
    [2025/09/29 16:00:38]
    本日、午後4時の同報無線放送内容です。こちらは広報しまだです。生活安心課からお知らせします。ただいま、秋の全国交通安全運動が実施されています。交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。担当
  • 秋の全国交通安全運動が実施されています (静岡県)
    [2025/09/24 16:00:38]
    本日、午後4時の同報無線放送内容です。こちらは広報しまだです。生活安心課からお知らせします。ただいま、秋の全国交通安全運動が実施されています。交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。担当
  • 熱中症の予防に努めましょう (静岡県)
    [2025/09/16 09:30:39]
    本日、午前9時30分頃の同報無線放送内容です。こちらは広報しまだです。健康づくり課からお知らせします。今週も気温が高い日が多くなることが予想されます。気温が高い日は、不要不急の外出を控え、こ
  • 行方不明者無事保護のお知らせ (静岡県)
    [2025/09/09 10:00:40]
    【同報無線】行方不明者無事保護のお知らせ本日、午前10時頃の同報無線放送内容です。こちらは広報しまだです。藤枝警察署からお知らせします。行方不明となっていた80代の男性は、無事保護されました
  • 令和7年台風15号の被害にあわれた皆様へ (静岡県)
    [2025/09/08 19:00:38]
    【令和7年台風15号の被害にあわれた皆様へ】島田市では、生活復旧支援のための情報を市ホームページに公開しております。災害により発生したごみの出し方などについて、下記のリンクからご確認ください

静岡県 の防犯・防災メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
水難事故を防止しましょう。