防犯・交通安全情報 |
2016/04/22 13:30:48 |
スポンサーリンク
【市内交通事故多発について】
●情報区分:交通安全情報
●内容:
市内交通事故の多発について
市内では、今月に入りバスと乗用車の正面衝突、住宅地内の交差点での出合頭事故、バスと電車の踏切事故など大きな事故が立て続けに発生し、現在、事故件数、負傷者数共、 昨年を大きく上回っている状況です。
特に以下のことに十分注意し、一人ひとりが交通安全を心掛けてください。
ドライバーの皆様へ
・ハンドルを握ったら運転に集中し、十分な車間距離を確保する
・だろう運転ではなく、かもしれない運転を心がける
・交差点での「止まる・見る・待つ」を徹底する
歩行者の皆様へ
・自宅付近の通り慣れた道こそ細心の注意を払う
・夕暮れ時から夜間の外出時は、自発光式反射材などを着用する
●問い合わせ先:
掛川市役所 危機管理課 市民安心係
静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1
電話番号:0537-21-1131
FAX番号:0537-21-1168
kotu-bosai@city.kakegawa.shizuoka.jp
●情報区分:交通安全情報
●内容:
市内交通事故の多発について
市内では、今月に入りバスと乗用車の正面衝突、住宅地内の交差点での出合頭事故、バスと電車の踏切事故など大きな事故が立て続けに発生し、現在、事故件数、負傷者数共、 昨年を大きく上回っている状況です。
特に以下のことに十分注意し、一人ひとりが交通安全を心掛けてください。
ドライバーの皆様へ
・ハンドルを握ったら運転に集中し、十分な車間距離を確保する
・だろう運転ではなく、かもしれない運転を心がける
・交差点での「止まる・見る・待つ」を徹底する
歩行者の皆様へ
・自宅付近の通り慣れた道こそ細心の注意を払う
・夕暮れ時から夜間の外出時は、自発光式反射材などを着用する
●問い合わせ先:
掛川市役所 危機管理課 市民安心係
静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1
電話番号:0537-21-1131
FAX番号:0537-21-1168
kotu-bosai@city.kakegawa.shizuoka.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 掛川市同報無線内容メール(低温注意報) (静岡県)
[2025/02/24 19:01:44]道路凍結による注意広報こちらは、広報かけがわです。掛川市役所からお知らせします。現在、掛川市に低温注意報が発表されており、明日の朝は冷え込みが予想されます。道路の凍結による交通事故、水道管の
- 掛川市同報無線内容メール(低温注意報) (静岡県)
[2025/02/22 19:00:08]道路凍結による注意広報こちらは、広報かけがわです。掛川市役所からお知らせします。現在、掛川市に低温注意報が発表されており、明日の朝は冷え込みが予想されます。道路の凍結による交通事故、水道管の
- 掛川市同報無線内容メール(本日詐欺電話多発) (静岡県)
[2025/02/21 13:56:53]こちらは、広報かけがわです。掛川警察署よりお知らせします。本日、掛川市内において、通信事業者、警察官を騙った詐欺電話が多発しています。警察官、通信事業者、親族等を騙った電話でお金に関わる話が
- 掛川市同報無線内容メール(低温注意報) (静岡県)
[2025/02/20 19:00:09]道路凍結による注意広報こちらは、広報かけがわです。掛川市役所からお知らせします。現在、掛川市に低温注意報が発表されており、明日の朝は冷え込みが予想されます。道路の凍結による交通事故、水道管の
- 鎮火情報 <125000002b> (静岡県)
[2025/02/20 17:02:52]02月20日14時17分に掛川市大野(葛巻橋バス停南東180m)で発生した林野火災は、鎮火しました。中東遠消防指令センター--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフ