【新型コロナ関連】掛川市役所内でのコロナ感染者確認についてのお知らせ |
2022/02/14 17:19:41 |
スポンサーリンク
○掛川市からのお知らせ
本日(2月14日)、都市建設部維持管理課(本庁3階南側)に勤務する職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
感染が確認された当該職員については、2月8日(火)まで、主として内部事務に従事し、窓口及び現場にて市民の皆様と接する機会もありましたが、日常的にマスクを着用し、窓口では、原則、パーテーション越しでの接客を行っており、2月9日(水)以降は勤務しておりません。
また、維持管理課全員の抗原検査を実施し、全員の陰性が確認されております。以上により、改めての消毒作業を行った上で、業務を通常通り実施させていただきます。
掛川市といたしましては、より一層の感染防止対策を徹底してまいります。
お問い合わせ先
行政課
●電話番号 0537-21-1133
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
本日(2月14日)、都市建設部維持管理課(本庁3階南側)に勤務する職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
感染が確認された当該職員については、2月8日(火)まで、主として内部事務に従事し、窓口及び現場にて市民の皆様と接する機会もありましたが、日常的にマスクを着用し、窓口では、原則、パーテーション越しでの接客を行っており、2月9日(水)以降は勤務しておりません。
また、維持管理課全員の抗原検査を実施し、全員の陰性が確認されております。以上により、改めての消毒作業を行った上で、業務を通常通り実施させていただきます。
掛川市といたしましては、より一層の感染防止対策を徹底してまいります。
お問い合わせ先
行政課
●電話番号 0537-21-1133
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- サギ電話に注意! (静岡県)
[2025/03/14 10:00:26]サギ電話が多発しています。☆「還付金がある」「金融機関等で手続きして」という電話は詐欺☆「お金・カード・ATM」の話には応じない☆「口座番号、暗証番号等」は他人に教えないサギ電話がかかってき
- 津波対策推進旬間について(お知らせ) (静岡県)
[2025/03/07 12:00:14]【津波対策旬間】令和7年3月7日(金)から3月16日(日)までの期間は津波対策推進旬間となっております。広域避難所及び津波避難施設への経路、各家庭での備蓄品などを再確認し、防災力の向上を図る
- 掛川市同報無線内容(本日詐欺電話多発) (静岡県)
[2025/02/25 11:50:07]こちらは、広報かけがわです。掛川警察署よりお知らせします。本日、掛川市内において、通信事業者を騙った詐欺電話が多発しています。警察官、通信事業者、親族等を騙った電話でお金に関わる話が出た場合
- 掛川市同報無線内容メール(低温注意報) (静岡県)
[2025/02/24 19:01:44]道路凍結による注意広報こちらは、広報かけがわです。掛川市役所からお知らせします。現在、掛川市に低温注意報が発表されており、明日の朝は冷え込みが予想されます。道路の凍結による交通事故、水道管の
- 掛川市同報無線内容メール(低温注意報) (静岡県)
[2025/02/22 19:00:08]道路凍結による注意広報こちらは、広報かけがわです。掛川市役所からお知らせします。現在、掛川市に低温注意報が発表されており、明日の朝は冷え込みが予想されます。道路の凍結による交通事故、水道管の