防犯・交通安全情報 |
2021/12/17 10:00:12 |
スポンサーリンク
12月15日(水)〜31日(金)は「年末の交通安全県民運動」です。
掛川市の重点項目は、
・横断歩行者の安全確保と自転車の安全利用
・夕暮れ時と夜間の事故防止
・飲酒運転等危険運転の防止
・子供と高齢者の交通事故防止
【飲酒運転は重大な犯罪】
お酒を飲んでの運転は判断力・注意力を低下させ、重大事故につながります。自分の周りの人の命を守るために飲んだら「運転しない・させない」を徹底しましょう。
【高齢ドライバーの事故が多発】
通り慣れた道でも、少しの油断が大きな事故につながります。ハンドルを握ったら運転に集中し、安全運転に心がけましょう。
【冬の時期は日没時間が早まります】
夕方4時を過ぎたら早めのライト点灯を心がけ、効果的にハイビームを活用することで、危険の早期発見に努めましょう。
道路を利用する一人ひとりが、交通安全意識を高め、安全運転・安全歩行に努めましょう。
【お知らせ】
12月18日(土)午前10時30分〜ロックタウン大須賀、午後1時10分〜さすが市(弥生町)において東京オリンピックソフトボール競技金メダリスト 山崎早紀選手が1日警察署長として「防犯・交通安全キャンペーン」を行います。是非、皆様お越しください。
問い合わせ先
掛川市役所 危機管理課
電話番号 0537-21-1131
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
掛川市の重点項目は、
・横断歩行者の安全確保と自転車の安全利用
・夕暮れ時と夜間の事故防止
・飲酒運転等危険運転の防止
・子供と高齢者の交通事故防止
【飲酒運転は重大な犯罪】
お酒を飲んでの運転は判断力・注意力を低下させ、重大事故につながります。自分の周りの人の命を守るために飲んだら「運転しない・させない」を徹底しましょう。
【高齢ドライバーの事故が多発】
通り慣れた道でも、少しの油断が大きな事故につながります。ハンドルを握ったら運転に集中し、安全運転に心がけましょう。
【冬の時期は日没時間が早まります】
夕方4時を過ぎたら早めのライト点灯を心がけ、効果的にハイビームを活用することで、危険の早期発見に努めましょう。
道路を利用する一人ひとりが、交通安全意識を高め、安全運転・安全歩行に努めましょう。
【お知らせ】
12月18日(土)午前10時30分〜ロックタウン大須賀、午後1時10分〜さすが市(弥生町)において東京オリンピックソフトボール競技金メダリスト 山崎早紀選手が1日警察署長として「防犯・交通安全キャンペーン」を行います。是非、皆様お越しください。
問い合わせ先
掛川市役所 危機管理課
電話番号 0537-21-1131
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 掛川市同報無線内容メール(食中毒警報(ノロウイルス食中毒)の注意喚起広報) (静岡県)
[2025/01/31 17:15:10]こちらは、広報かけがわです。掛川市役所からお知らせします。現在、静岡県下一斉にノロウイルスによる食中毒警報が発表されています。感染を避けるため、調理の前とトイレの後は、十分な手洗いをし、調理
- 防犯・交通安全情報(夕暮れ時の交通死亡事故多発) (静岡県)
[2025/01/29 17:34:17]【夕暮れ時の交通死亡事故多発】静岡県下では令和7年に入り、すでに10人が交通事故により亡くなっています。歩行者の皆さんは、横断歩道や見通しの良い場所で、安全を確かめてから渡りましょう。また、
- 令和6年度水害防災講演会の開催について (静岡県)
[2025/01/24 18:00:12]近年の水害は激甚化・甚大化しているため、豪雨災害発生時における主体的・自主的な避難行動を促進することを目的に産学官の取組みの一環として、静岡理工科大学・中部電力株式会社・掛川市の共催による水
- 南海トラフ地震についての県民意識調査にご協力ください(再送) (静岡県)
[2025/01/24 12:30:10]静岡県では大規模地震に対する防災意識や防災対策の実施状況、経年変化等を把握するため、県民意識調査を実施しています。回答期限は1月31日です。下記のURLからぜひ、御協力ください。■アンケート
- 防犯・交通安全情報 (静岡県)
[2025/01/22 16:00:27]【市内で交通死亡事故発生】市内で、令和7年1件目の交通死亡事故が発生しました。ドライバーの皆さんは、運転に集中し、前方及び左右の安全確認を徹底しましょう。また、体調が悪いときは、無理な運転を