台風24号による被害(断水・濁り)について |
2018/10/01 11:01:23 |
平成30年9月30日(日)夜〜10月1日(月)未明の台風24号による停電に伴い、下記の地域において断水・濁りが発生する可能性があります。
停電に伴う断水の可能性がある地域は次のとおりです。
○被害予想地域
10月1日(月)11:00時点
【葵区】
・慈悲尾
【駿河区】
・池田山団地
・桜ケ丘団地
・宇津ノ谷
【清水区】
・北矢部
・草薙つつじヶ丘
・蒲原小金
なお、水道水が濁る可能性がありますのでご注意ください。
濁りについての情報は入り次第、提供いたします。
○応急給水について
次の場所で給水車による給水活動を行う予定です。
10月1日(月)11:00時点
【清水区】
・由比小学校(清水区由比町屋原329)
・宍原小学校(清水区宍原919)
12時〜13時頃から給水開始を予定しております。
○復旧について
10月1日(月)11:00時点
現在、被害状況を調査中です。
復旧の目途等の情報提供は今しばらくお待ちください。
○問い合わせ先
断水・濁り等がありましたら次の連絡先までご連絡ください。
◇平日(土、日、祝日、年末年始を除く)の午前8時30分〜午後5時15分の受付
葵区・駿河区⇒【水道管路課維持係】 電話054-202-8513
清水区 ⇒【水道事務所維持係】 電話054-354-2734
◇平日の夜間(午後5時15分以降)、土、日、祝日、年末年始は終日の受付
葵区・駿河区⇒【静岡給排水修繕センター】 電話054-248-7812
清水区 ⇒【清水給水修繕センター】 電話054-345-5270
水道企画課(054-270-9125)
---静岡市防災メールの登録・変更・解除は、siz-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けておりませんのでご注意ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 静岡市防災メールのリニューアル(2025年11月)に関する事前のお知らせ (静岡県)
[2025/10/02 15:00:48]
静岡市危機管理課からお知らせします。11月1日から静岡市防災メールがリニューアルされます。リニューアルに伴う、新機能の設定方法等については、10月22日頃に改めてご案内いたします。なお、本メ
- 静岡市からのお知らせ (水害時緊急避難協力(公共)駐車場の受入終了について) (静岡県)
[2025/09/05 17:41:09]
台風第15号の影響による大雨に対する車両の避難場所として開放していた「水害時緊急避難協力(公共)駐車場」は、静岡市に発表されていた大雨警報が解除されたことを踏まえ、9月5日(金)21時00分
- 静岡市防災メール 気象災害関連情報 (静岡県)
[2025/09/05 16:15:55]
【気象警報情報】09月05日16時13分発表▼静岡市南部大雨・暴風・洪水警報解除大雨・強風・洪水注意報に切り替え▼静岡市北部大雨警報解除大雨注意報に切り替え
- 静岡市防災メール 気象災害関連情報 (静岡県)
[2025/09/05 15:41:03]
【土砂災害警戒情報】09月05日15時40分発表土砂災害警戒情報解除静岡市南部、静岡市北部
- 避難指示の解除について (静岡県)
[2025/09/05 14:49:38]
【令和7年9月5日14時37分避難指示の解除について】市内の土砂災害警戒区域に発表していた避難指示を解除します。なお、開設している避難場所については、避難された方が全員帰宅した所から、順次閉