防災ラジオの不具合について |
2023/09/15 17:00:11 |
スポンサーリンク
【防災ラジオの不具合について】
長岡地区において、防災ラジオが聞き取りづらい不具合が発生しています。
ご迷惑をおかけいたします。
問合せ 危機管理課
TEL(055-948-1482)
伊豆の国市メール配信サービスの登録・変更・解除は、izunokuni-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けておりませんのでご注意ください。
長岡地区において、防災ラジオが聞き取りづらい不具合が発生しています。
ご迷惑をおかけいたします。
問合せ 危機管理課
TEL(055-948-1482)
伊豆の国市メール配信サービスの登録・変更・解除は、izunokuni-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けておりませんのでご注意ください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- Jアラートの試験放送について (静岡県)
[2025/02/11 17:00:20]【Jアラートの試験放送について】全国一斉でJアラートの試験放送が行われます。Jアラートは、地震や津波、武力攻撃などの緊急情報をみなさんに素早く伝達するシステムです。実施日時:2月12日(水)
- 駿東伊豆消防管内 火災情報 (静岡県)
[2025/01/17 16:00:18]駿東伊豆消防本部からお知らせします。今年に入り当消防本部管内において、約1ヘクタールの樹木等が焼ける大規模な林野火災が発生しました。この時期は、空気の乾燥と強い風により、一旦火災が発生すると
- 伊豆の国市 南海トラフに関する情報 (静岡県)
[2025/01/13 23:45:40]【南海トラフ地震臨時情報】今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではあり
- 伊豆の国市 南海トラフに関する情報 (静岡県)
[2025/01/13 21:56:14]【南海トラフ地震臨時情報】1月13日21時19分頃に発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。南海トラフ地震で被害が想定される地域の方は、個々の状況に応じて、身の安
- 同報無線放送の復旧について (静岡県)
[2025/01/09 16:00:23]【同報無線放送の復旧について】設備の不具合により、一時的に同報無線からの放送ができなくなっておりましたが復旧いたしました。ご迷惑をおかけいたしました。問合せ:危機管理課055-948-148