静岡県 伊東市メールマガジン
県主催「ふじのくに防災学講座」開催のお知らせ(伊豆東部火山群について)
2024/10/28 12:01:12
スポンサーリンク
静岡県 伊東市メールマガジン
(スマートフォン版)
静岡県主催の「ふじのくに防災学講座」にて、伊豆東部火山群の火山活動に関する講座が開催されます。
本年3月に策定された伊豆東部火山群・伊東市広域避難計画の概要をはじめ、火山災害や気象庁の監視体制など、火山に関する情報を総合的に学べる場となっておりますので、伊豆東部火山群に興味がある方、火山災害や避難行動に不安のある方など、ぜひお申込みください。

【日時】令和6年11月9日(土) 午前10時30分〜正午
【会場】静岡県地震防災センター2階 ないふるホール
    (静岡市葵区駒形通5丁目9−1)
    ※会場の駐車場は限られていますので、公共交通機関を御利用ください。
【対象】どなたでも受講できます。
【受講料】無料
【申込〆切日】令和6年11月7日(木)
【開催方法】会場受講及びZoom配信
【申込方法】
(1)会場での受講を希望の方(定員190人)
・電話又はメールで、「(1)会場受講、(2)住所(市区町)、(3)氏名(ふりがな)、(4)連絡先電話番号」をお知らせください。
・定員に空きがある場合は、事前申込みのない方も当日受講することが可能です。
(2)Zoom配信での受講を希望の方(定員450人)
・メールで、「(1)Zoom 受講、(2)住所(市区町)、(3)氏名、(4)Zoom 情報受信希望のメールアドレス」をお知らせください。
・当日の配布資料につきましては、お申込みの際に御案内します。2日前までにメールが届かない場合はお知らせください。
【申込み・問合せ先】
静岡県地震防災センター
電話:054-251-7100(火曜日〜日曜日 午前9時〜午後4時)
メール:bousaigaku@amail.plala.or.jp
※メールでお申込みの方は件名を「第168 回防災学講座会場・Zoom(どちらか御選択ください) 受講希望」としてください。
※迷惑メールに振り分けられている場合がありますので、御連絡いただく前に御確認ください。

「ふじのくに防災学講座」についてはこちら↓
https://www.pref.shizuoka.jp/bosaikinkyu/sonae/earthquake/bosaicenter/1043918/1047449/1066817.html

「伊豆東部火山群・伊東市広域避難計画」についてはこちら↓
https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/soshikikarasagasu/kikitaisakuka/bosai_anzen/6/12564.html

-------------------------
静岡県 地震防災センター
TEL:054-251-7100
Mail:eq-center@amethyst.broba.cc
※申込先メールアドレスとは異なります。
-------------------------
伊東市 危機管理部
危機対策課
TEL:0557-32-1361、1362
Mail:kikitaisaku@city.ito.shizuoka.jp
※講座の申込み、問合せ先はこちらの連絡先ではありません。
-------------------------

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
静岡県 伊東市メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • たずね人について(保護) (静岡県)
    [2025/10/02 19:30:08]
    たずね人についてお知らせします。先ほど、放送しましたたずね人は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。-------------------------伊東警察署TEL:0557
  • たずね人について(お知らせ) (静岡県)
    [2025/10/02 18:15:08]
    たずね人についてお知らせします。本日、午後4時頃、伊東市川奈付近にお住まいの愼改勝彦さん83歳が家を出たまま帰宅しません。身長は、160センチくらい、体格は中肉、黒ブチ眼鏡をかけており、服装
  • 水道の断水解消(玖須美元和田地区)について (静岡県)
    [2025/10/02 07:35:05]
    こちらは伊東市水道課です。玖須美元和田地区で起こりました水道管の漏水につきましては、緊急復旧工事が完了し、現在、断水は解消されております。各ご家庭で水道水を使用される際に濁り水等が発生した場
  • 水道の緊急復旧工事(断水)について(玖須美元和田地内) (静岡県)
    [2025/10/01 13:00:40]
    こちらは伊東市水道課です。玖須美元和田地内で水道管の漏水が発生しました。このため、令和7年10月1日(水)の午後10時00分から翌朝6時00分まで緊急復旧工事を行います。工事の際には玖須美元
  • 水道の緊急復旧工事(断水)について(玖須美元和田地内) (静岡県)
    [2025/09/29 13:00:07]
    こちらは伊東市水道課です。玖須美元和田地内で水道管の漏水が発生しました。このため、令和7年10月1日(水)の午後10時00分から翌朝6時00分まで緊急復旧工事を行います。工事の際には玖須美元

静岡県 の防犯・防災メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県主催「ふじのくに防災学講座」開催のお知らせ(伊豆東部火山群について)