衆議院議員総選挙等について |
2024/10/19 10:05:07 |
スポンサーリンク
衆議院議員総選挙の選挙公報及び最高裁判所裁判官国民審査の審査公報は、新聞折り込みでの配布や市内各所の公共施設への配置を行っているほか、以下のリンクからもご覧になれます。
衆議院小選挙区選出議員静岡県第6区選挙公報
( https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/066/813/senkyokouhou6.pdf )
衆議院比例代表選出議員東海選挙区選挙公報
( https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/066/813/senkyokouhouhirei.pdf )
最高裁判所裁判官国民審査公報
( https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/066/725/shinsakouhou.pdf )
-------------------------
伊東市
選挙管理委員会
TEL:0557-32-1233
Mail:senkan@city.ito.shizuoka.jp
-------------------------
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
衆議院小選挙区選出議員静岡県第6区選挙公報
( https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/066/813/senkyokouhou6.pdf )
衆議院比例代表選出議員東海選挙区選挙公報
( https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/066/813/senkyokouhouhirei.pdf )
最高裁判所裁判官国民審査公報
( https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/066/725/shinsakouhou.pdf )
-------------------------
伊東市
選挙管理委員会
TEL:0557-32-1233
Mail:senkan@city.ito.shizuoka.jp
-------------------------
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官をかたるサギ電話や不審電話の多発注意について (静岡県)
[2025/05/07 13:45:08]警察官をかたるサギ電話や不審電話の多発注意について、お知らせします。伊東市内において、警察官をかたる詐欺被害や、自動音声利用の不審電話が多発しています。警察を名乗って電話をかけSNSに誘導し
- 停電情報 (静岡県)
[2025/05/06 08:43:46]東京電力から、停電についてお知らせします。市内各地で、5月6日8時09分頃より停電が発生しております。(5月6日8時09分時点で約850軒)現在東京電力では状況確認に努めておりますので、今し
- 伊東市消費生活見守り新鮮情報 (静岡県)
[2025/05/05 11:00:08]見守り新鮮情報第507号2025年3月27日◆発行:独立行政法人国民生活センター◆__________個人情報を聞き出す不審な電話に注意__________自宅の固定電話に国の行政機関を名乗
- 停電情報 (静岡県)
[2025/05/05 10:17:44]東京電力から、停電についてお知らせします。現在、八幡野地区で、火災発生(鎮火)に伴う停電が発生しております。東京電力では、復旧に向けて作業を進めておりますのでご承知おきください。なお、1時間
- 鎮火連絡 (静岡県)
[2025/05/05 08:56:13]件名:火災災害日時:2025/05/0508:22災害場所:伊東市八幡野、ダイビングリゾートOPA付近災害本文:先ほどの火災は鎮火を確認しました。※本メールについては、返信できません。---