静岡県 伊東市メールマガジン
「津波注意報」が発表されたらすぐに避難するべき?
2023/12/27 12:30:09
スポンサーリンク
静岡県 伊東市メールマガジン
(スマートフォン版)
 今月2日の深夜、突然、同報無線から大音量でサイレンが鳴り、何事かと思い飛び起きた方もたくさんいらっしゃったと思います。
 フィリピン沖で発生した大地震により、静岡県を含む西日本沿岸を中心に、「津波注意報」が発表されたことによるものでした。

 「津波が来るかもしれないときはすぐ避難!」ってことは、みなさんご存知だと思いますが、深夜に鳴っているサイレンが「津波注意報」のサイレンだと気づいたとき「私は避難しなければいけないの?近所のみなさんは避難を始めたかしら?」と不安を感じた方も、たくさんいらっしゃったのではないでしょうか。そこで、今日は「津波注意報」が発表されたときにとるべき適切な行動について、ご説明させていただきます。

 では、問題です。
 Aさんは「伊東オレンジビーチ」のすぐそばに住んでいます。Aさんが自宅にいると「津波注意報」のサイレンが鳴りました。Aさんは避難した方がよいでしょうか?
 正解は、
 「避難する必要はありません。」

 なぜ、避難する必要がないのか。「津波注意報」は海の中にいる人、例えば海水浴をしている人や港内の船上で仕事をしている漁業者に対し「すぐに海から上がってください!」と呼びかけたり、道路等に波が届かないように設置されている防潮堤(波返し)等よりも海側にいる人、例えば砂浜を散歩している人や釣りをしている人に対し「海岸から離れてください!」と呼びかけるもので、自宅で日常生活を送っている人にまで、避難を呼びかけるものではないからです。つまり「自宅にいれば安全」なのです。

 ただし、今回のような「遠地地震発生に伴い発表される津波注意報」の場合は特に、最初「津波注意報」として発表された情報が、「津波警報」に引き上げられることがありますので、注意が必要です。
 「津波警報」に引き上げられたとき、すぐに避難ができるよう準備をし、また、同報無線、テレビ、ラジオ、インターネット等からの情報取得に努めてください。

 「津波注意報」についてご理解いただけましたでしょうか?正しく理解していれば、必要以上に恐怖を感じたり、慌てたりしなくて済みますよね。

 明日は「津波警報」が発表されたときの適切な避難行動について配信します。
-------------------------
伊東市 危機管理部
危機対策課
TEL:0557-32-1361、1362
Mail:kikitaisaku@city.ito.shizuoka.jp
-------------------------

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
静岡県 伊東市メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 参議院議員通常選挙について (静岡県)
    [2025/07/15 10:05:05]
    参議院議員通常選挙の選挙公報は、新聞折り込みでの配布や市内各所の公共施設への配置を行っているほか、以下のリンクからもご覧になれます。参議院静岡県選出議員選挙公報https://www.pre
  • 参議院選挙の期日前投票について (静岡県)
    [2025/07/15 10:00:21]
    只今、参議院選挙の期日前投票が行われています。市役所では、午後8時まで、伊東ショッピングプラザデュオでは、午後6時まで、宇佐美、八幡野コミュニティセンター及び生涯学習センター荻会館では午後5
  • 停電情報 (静岡県)
    [2025/07/14 05:04:01]
    東京電力から、停電についてお知らせします。市内で、7月14日4時10分頃より停電が発生しております。(7月14日5時00分時点で約250軒)現在東京電力では状況確認に努めておりますので、今し
  • 参議院議員通常選挙について (静岡県)
    [2025/07/12 10:05:05]
    参議院議員通常選挙の選挙公報は、新聞折り込みでの配布や市内各所の公共施設への配置を行っているほか、以下のリンクからもご覧になれます。参議院静岡県選出議員選挙公報https://www.pre
  • 参議院選挙の期日前投票について (静岡県)
    [2025/07/12 10:00:11]
    只今、参議院選挙の期日前投票が行われています。市役所では、午後8時まで、伊東ショッピングプラザデュオでは、午後6時までです。投票日に投票に行けない人は、期日前投票をしましょう。-------

静岡県 の防犯・防災メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「津波注意報」が発表されたらすぐに避難するべき?