東日本大震災から得た教訓を後世に |
2022/03/11 15:00:13 |
「未曽有の被害」、「想定外の災害」などと言われた、約1万6千人もの尊い命を奪った観測史上最大の災害「東日本大震災」から11年の月日が流れ、子ども達の中にはこの大災害を知らない子もたくさんいると思います。
犠牲者の9割が津波に巻き込まれたことによるものだったという悲しみから、「より早く、より高い所へ逃げる」ことが、津波から命を守るために重要であることを、学びました。
私たちはこの教訓を、津波で亡くなられた方たちのためにも、決して忘れることなく、後世に伝えていかなくてはなりません。
本市では、毎年3月の津波対策推進旬間にあわせ、津波対策等の意識高揚を図ることを目的に、沿岸地域で津波避難訓練を実施しておりますが、今年も昨年同様、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け中止となりました。
市民のみなさま、今日のこの機会に、自分や愛する家族を守るために「今、自分のできること」、「災害時に自分がやるべきこと」、そして「命の大切さ」について改めて考えましょう。
・より早く(すぐに行動)避難する。
・より高く(少しでも高く)避難する。
・すぐ避難できるよう、避難経路の確認、非常持出袋の準備を行う。
-------------------------
伊東市 危機管理部
危機対策課
TEL:0557-32-1361、1362
Mail:kikitaisaku@city.ito.shizuoka.jp
-------------------------
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 参議院議員通常選挙について (静岡県)
[2025/07/04 10:05:06]
参議院議員通常選挙の投票所入場券はすでに発送しておりますが、お手元に投票所入場券が届く前でも、選挙人名簿に登録されている本人であれば投票できますので、本人確認書類をお持ちいただき、投票所の係
- 参議院選挙の期日前投票について (静岡県)
[2025/07/04 10:00:59]
只今、参議院選挙の期日前投票が行われています。市役所で、午後8時まで行われます。投票日に投票に行けない人は、期日前投票をしましょう。-------------------------伊東市選
- たずね人について(お知らせ) (静岡県)
[2025/07/01 17:15:07]
たずね人についてお知らせします。昨日(6月30日)午前8時15分頃、伊東市鎌田にお住まいの佐藤昭雄さん81歳が家を出たまま帰宅しません。身長は、160センチくらい、体格はやせ型、髪は薄毛の白
- 被害額4300万円 SNS型投資詐欺事件発生 (静岡県)
[2025/07/01 14:30:06]
伊東市内において、70代の女性が現金約4300万円をだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生しました。伊東警察署によると、ウェブサイトを通じて知り合った著名人を語る人物から「投資家が代わりに
- 令和7年度分緊急告知ラジオの購入申込み受付終了について (静岡県)
[2025/06/30 17:15:06]
令和7年度分緊急告知ラジオの購入申込みにつきましては、申込期間が終了しましたので、お知らせします。-------------------------伊東市危機管理部危機対策課TEL:0557