サギ電話の多発注意について |
2021/07/09 14:46:36 |
スポンサーリンク
伊東警察署からのお知らせです。
【サギ電話の多発注意】
本日、伊東市内で、親族を名乗ったサギ電話が発生しています。犯人は、「会社のお金を紛失したため、近くの駅まで、家にある現金を持ってきてもらいたい。」とだましてきます。また、最近、静岡県下では、市役所職員等になりすまし、「保険料の還付金の手続きが必要」などと言って、無人ATMコーナーへ出向くことを求める不審電話も発生しています。このような電話を受けた場合は、詐欺を疑い、伊東警察署までご相談ください。「絶対に現金、キャッシュカードは他人に渡さない。」また、電話で、「家族構成など個人情報は伝えない。」「所持金など資産状況は伝えない。」ことを徹底してください。ご両親や身近な方々にも注意喚起をお願いします。
------------------------
伊東警察署
TEL:0557-38-0110
-------------------------
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
【サギ電話の多発注意】
本日、伊東市内で、親族を名乗ったサギ電話が発生しています。犯人は、「会社のお金を紛失したため、近くの駅まで、家にある現金を持ってきてもらいたい。」とだましてきます。また、最近、静岡県下では、市役所職員等になりすまし、「保険料の還付金の手続きが必要」などと言って、無人ATMコーナーへ出向くことを求める不審電話も発生しています。このような電話を受けた場合は、詐欺を疑い、伊東警察署までご相談ください。「絶対に現金、キャッシュカードは他人に渡さない。」また、電話で、「家族構成など個人情報は伝えない。」「所持金など資産状況は伝えない。」ことを徹底してください。ご両親や身近な方々にも注意喚起をお願いします。
------------------------
伊東警察署
TEL:0557-38-0110
-------------------------
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 伊東市消費生活見守り新鮮情報 (静岡県)
[2025/05/05 11:00:08]見守り新鮮情報第507号2025年3月27日◆発行:独立行政法人国民生活センター◆__________個人情報を聞き出す不審な電話に注意__________自宅の固定電話に国の行政機関を名乗
- 停電情報 (静岡県)
[2025/05/05 10:17:44]東京電力から、停電についてお知らせします。現在、八幡野地区で、火災発生(鎮火)に伴う停電が発生しております。東京電力では、復旧に向けて作業を進めておりますのでご承知おきください。なお、1時間
- 鎮火連絡 (静岡県)
[2025/05/05 08:56:13]件名:火災災害日時:2025/05/0508:22災害場所:伊東市八幡野、ダイビングリゾートOPA付近災害本文:先ほどの火災は鎮火を確認しました。※本メールについては、返信できません。---
- 災害情報 (静岡県)
[2025/05/05 08:23:58]件名:火災災害日時:2025/05/0508:22災害場所:伊東市八幡野、ダイビングリゾートOPA付近災害本文:火災が発生しましたのでお知らせします。※本メールについては、返信できません。-
- 伊豆急行線の運転再開について (静岡県)
[2025/05/02 20:47:52]伊豆急行線は、大雨の影響により、伊東駅〜南伊東駅間の運転を見合わせておりましたが、20時27分に全線で運転を再開しました。------------------------伊豆急行株式会社運輸