新型コロナウイルス感染症の市内の状況について |
2020/05/11 16:00:12 |
スポンサーリンク
5月11日(月) 15時現在、市内において新型コロナウイルス感染者は確認されておりません。
まずは、感染予防行動の徹底と不要不急の外出の自粛にご協力いただいている市民の皆様、また休業要請にご協力いただいた事業者の皆様に対しまして、心からお礼申し上げます。
5月15日に、臨時議会が開催されますが、厳しい状況に置かれている皆様と少しでも思いを共有したいと考え、給与の減額条例案を提出いたします。
また、先の市議会臨時会では、休業要請に伴う協力金の支給を行うことを可決していただいたところですが、さらに今臨時会では、協力金の支給対象とならなかった業種に対する、売上減少率に応じて給付金を支給する一般会計補正予算(案)を提出することといたしました。
次に、第74回按針祭を含む夏の観光行事についてご報告させていただきます。
市民の皆様の命を第一に考え、多くのお客様が県外から来訪されることが想定される、「第74回按針祭」をはじめ、7月の「タライ乗り競走」、8月の「箸まつり」、7月から8月に計10回実施予定の「伊東温泉夢花火」に加え、浴衣レンタルスペース「ゆかたび」の開設など、7月及び8月の観光行事等につきましては、苦渋の決断ではありますが「中止」とすることを決定いたしました。
現在、宿泊施設や観光施設の皆様をはじめ、市民の皆様には、大変厳しい状況の中ではございますが、市民の皆様の命を第一に考えた今回の中止の決定につきまして、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
次に、特別定額給付金のオンライン申請の受け付け開始についてお知らせいたします。
オンライン申請の受け付けは、当初5月25日を予定していましたが、明後日の5月13日(水)午前8時30分からマイナポータル上の申請画面で受け付けを開始いたします。
また、郵送での申請書につきましても、5月20日を予定しておりましたが、少しでも早くお届けできるよう、5月15日(金)から、順次、発送する予定で準備を進めております。
これからも、新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束と市民の皆様の日常生活と市内経済の回復を目指して、共にがんばってまいりましょう。
===========================================
◆市長からのメッセージは下記市ホームページから。(毎日更新)
https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/covid19/01/index.html
===========================================
-----------------------------------------------------------
伊東市 企画部
秘書課
TEL:0557-32-1173
Mail:hisyo@city.ito.shizuoka.jp
-----------------------------------------------------------
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
まずは、感染予防行動の徹底と不要不急の外出の自粛にご協力いただいている市民の皆様、また休業要請にご協力いただいた事業者の皆様に対しまして、心からお礼申し上げます。
5月15日に、臨時議会が開催されますが、厳しい状況に置かれている皆様と少しでも思いを共有したいと考え、給与の減額条例案を提出いたします。
また、先の市議会臨時会では、休業要請に伴う協力金の支給を行うことを可決していただいたところですが、さらに今臨時会では、協力金の支給対象とならなかった業種に対する、売上減少率に応じて給付金を支給する一般会計補正予算(案)を提出することといたしました。
次に、第74回按針祭を含む夏の観光行事についてご報告させていただきます。
市民の皆様の命を第一に考え、多くのお客様が県外から来訪されることが想定される、「第74回按針祭」をはじめ、7月の「タライ乗り競走」、8月の「箸まつり」、7月から8月に計10回実施予定の「伊東温泉夢花火」に加え、浴衣レンタルスペース「ゆかたび」の開設など、7月及び8月の観光行事等につきましては、苦渋の決断ではありますが「中止」とすることを決定いたしました。
現在、宿泊施設や観光施設の皆様をはじめ、市民の皆様には、大変厳しい状況の中ではございますが、市民の皆様の命を第一に考えた今回の中止の決定につきまして、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
次に、特別定額給付金のオンライン申請の受け付け開始についてお知らせいたします。
オンライン申請の受け付けは、当初5月25日を予定していましたが、明後日の5月13日(水)午前8時30分からマイナポータル上の申請画面で受け付けを開始いたします。
また、郵送での申請書につきましても、5月20日を予定しておりましたが、少しでも早くお届けできるよう、5月15日(金)から、順次、発送する予定で準備を進めております。
これからも、新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束と市民の皆様の日常生活と市内経済の回復を目指して、共にがんばってまいりましょう。
===========================================
◆市長からのメッセージは下記市ホームページから。(毎日更新)
https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/covid19/01/index.html
===========================================
-----------------------------------------------------------
伊東市 企画部
秘書課
TEL:0557-32-1173
Mail:hisyo@city.ito.shizuoka.jp
-----------------------------------------------------------
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ito/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ito/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 市議会3月定例会について (静岡県)
[2025/02/21 09:30:07]市議会3月定例会についてお知らせします。市議会3月定例会が、今日から3月24日まで、会期32日間の予定で開会されます。-------------------------伊東市議会事務局TEL
- 屋根の修繕を勧誘する不審人物の注意喚起 (静岡県)
[2025/02/20 17:10:10]不審人物の徘徊について、お知らせします。現在、伊東市内において、屋根の修繕を勧誘する不審人物が徘徊しています。このような不審人物が訪問した際は、対応せずに、直ちに、伊東警察署0557-38-
- たずね人について(保護) (静岡県)
[2025/02/18 17:15:07]たずね人についてお知らせします。先ほど放送しましたたずね人は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。-------------------------伊東警察署TEL:0557-
- 水道管の凍結に注意してください。 (静岡県)
[2025/02/18 14:30:05]水道管の凍結注意について今週は強い寒気が流れ込んで強い冬型の気圧配置となり、数日間最低気温が低い日が続く予報となっております。最低気温が氷点下になると、敷地内の水道管で地中に埋設されておらず
- たずね人について(お知らせ) (静岡県)
[2025/02/18 12:20:07]たずね人についてお知らせします。本日、午前0時頃、伊東市猪戸1丁目にお住いの、中村哲雄(ナカムラテツオ)さん74歳が、いなくなりました。身長は160センチくらい、体格は痩せ型、髪は白髪の短髪