静岡県 かんなみ安心情報メール
「映像通報機能」の運用が開始されました
2025/07/07 15:00:11
スポンサーリンク
静岡県 かんなみ安心情報メール
(スマートフォン版)
 この機能は、119番通報者が、スマートフォンから『災害現場の映像』を消防へ送信することで、災害発生場所の特定や災害状況をより正確に伝えることが可能となり、その後の迅速な消防活動に繋がります。
 また、心肺蘇生法等の応急手当が必要な状況では、消防から応急手当の『参考動画』を通報者のスマートフォンへ送り、動画を確認しながら、安心して応急手当を実施することができます。
 なお、映像通報に係る通信料は、通報者の負担となります。詳細については、駿東伊豆消防本部HPをご覧ください。

問合先 駿東伊豆消防本部通信指令課
電話番号 055-927-0119
URL https://www.suntoizufd119.jp/

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
静岡県 かんなみ安心情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


静岡県 の防犯・防災メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「映像通報機能」の運用が開始されました