3月は自殺対策強化月間です。 |
2025/03/14 13:00:09 |
3月は生活環境が大きく変わる時期であり、例年月別自殺者数の最も多い月であることから、国は3月を「自殺対策強化月間」と定めています。
自殺は「個人の問題」と思う方もいるかもしれませんが、その多くは「追い込まれた末の死」と言われています。特別なことではなく、誰にでも起こり得ることであり、一人ひとりが身近な問題として考える必要があります。
身近にいる人の悩みに気づいたら、声をかけ、支え合うことが大切です。悩みを抱えた人が支援を求めやすい環境づくりを心がけましょう。
?
【こころの悩み等についての電話相談】
#いのちSOS:24時間 365日 0120-061-338
よりそいホットライン:24時間対応 0120-279-338
こころの電話相談:月曜日から金曜日 8時30分から11時45分、13時から16時30分
055-922-5562 (県精神保健福祉センター)
若者こころの悩み相談窓口:24時間対応 0800-200-2326
静岡いのちの電話:毎日 12時から21時 ? 054-272-4343
自殺予防いのちの電話:毎日 16時から21時
毎月10日 8時から翌日8時 0120-783-556
問合先/福祉課地域福祉係
(055−979−8170)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【本日開催】かんなみ猫おどり (静岡県)
[2025/10/04 15:00:07]
「かんなみ猫おどり」が、本日開催中!会場は川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」です。飲食や物販などの出店も並び、19時30分からは花火の打ち上げも予定されています。ぜひご来場ください。日時/10月
- 【本日開催】かんなみ猫おどり (静岡県)
[2025/10/04 11:57:11]
「かんなみ猫おどり」が、本日開催されます!会場は川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」です。飲食や物販などの出店も並び、19時30分からは花火の打ち上げも予定されています。ぜひご来場ください。日時/
- 交通規制のお知らせ(丹那・鬢之沢・軽井沢・田代・桑原地区) (静岡県)
[2025/10/02 15:52:22]
丹那、鬢之沢、軽井沢、田代、桑原地区において、町道2-15号線外の交通規制を実施します。・規制箇所:町道2-15号線、町道丹那49号線、町道軽井沢3号線、町道2-18号線、町道桑原(21)5
- 交通規制情報のお知らせ(柏谷地区伊豆総合福祉センター付近) (静岡県)
[2025/10/02 15:50:40]
柏谷地区において、町道平井(14)87号線道路改良工事に伴う交通規制を下記のとおり実施いたします。・規制箇所:平井地内(柏谷地区)・規制内容片側交互通行規制期間:令和7年10月13日から令和
- 交通規制情報のお知らせ(新幹線地区二葉こども園付近) (静岡県)
[2025/10/02 15:49:15]
新幹線地区において、町道上沢117号線舗装工事に伴う交通規制を下記のとおり実施いたします。・規制箇所:上沢地内・規制内容車両通行止め規制期間:令和7年10月6日から令和7年10月10日まで(