静岡県 かんなみ安心情報メール
令和6年度「チャレンジ大学」第2回学習会を開催します
2024/06/17 08:30:08
スポンサーリンク
静岡県 かんなみ安心情報メール
(スマートフォン版)
いろいろな分野の学びにチャレンジ!暮らしに役立つ知識や健康を保つ秘訣を楽しく学ぶ全7回の講座です。第2回のテーマは「ごみを減らして資源を生かす」。町のごみの分別方法、リサイクル方法、捨て方等を説明します。また、ごみ焼却場・リサイクルプラザの施設を実際に見学して、ごみの処理について学びます。参加は無料です。お気軽にお申し込みください。

日時/7月11日(木)9時30分〜11時30分
場所/函南町文化センター多目的ホール、函南町ごみ焼却場
講師/函南町役場環境衛生課
対象/成人
募集人数/35人程度(先着順)
持ち物/水分補給用の飲み物
備考/文化センターからごみ焼却場まで、町のバスを使って移動します。
申込方法/7月4日(木)までに生涯学習課の窓口かお電話でお申し込みください。

函南町教育委員会生涯学習課
055-979-1733

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 交通規制のお知らせ(桑原地区) (静岡県)
    [2024/06/26 11:40:12]
    桑原地区において、落石により町道桑原(21)36号線の交通規制を下記のとおり実施します。規制箇所:町道桑原(21)36号線規制期間:令和6年6月26日(水)午後0時00分から※規制解除時間未
  • 7月27日(土)にかんなみ知恵の和館「夏休みわくわくまつり」を開催します (静岡県)
    [2024/06/25 08:30:10]
    かんなみ知恵の和館では、7月27日(土)に「夏休みわくわくまつり」を開催します。入場無料です。皆さんのご来館をお待ちしています。(1)「つみきであそぼう」日時/7月27日(土)9時〜9時40
  • 交通規制情報のお知らせ (静岡県)
    [2024/06/23 09:00:14]
    道路交通規制のお知らせ規制箇所:間宮地区(間宮踏切)町道間宮9号線、町道間宮80号線(車両通行止め)規制期間:令和6年6月24日から令和6年12月20日規制時間:午前8時30分から午後5時(
  • 6月23日から29日までの1週間は「男女共同参画週間」です。 (静岡県)
    [2024/06/23 08:30:08]
    男女共同参画社会は、男女が互いに人権を尊重し、「女性」や「男性」というイメージにあてはめてしまうことなく、一人ひとりが持っている個性や能力を十分に発揮できる豊かな社会のことです。国の男女共同
  • 納期限のお知らせ (静岡県)
    [2024/06/21 17:00:15]
    令和6年7月1日(月)は、令和6年度町県民税第1期の納期限です。納め忘れのないよう納期内納付にご協力ください。口座振替の人は、残高の確認をお願いします。※このメールは、個々の課税状況に対応し

静岡県 の安心安全メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。