「チャレンジ大学」第5回学習会を開催します |
2023/10/16 08:30:11 |
スポンサーリンク
いろいろな分野の学びにチャレンジ!暮らしに役立つ知識や健康を保つ秘訣を楽しく学ぶ、全7回の講座です。第5回のテーマは「自宅の耐震化と将来の管理について」。いつ起こるかわからない大地震に備え、自宅の耐震化について考えましょう。どのようなブロック塀や家屋が危険なのか、地震対策と町の補助について紹介します。また将来、自宅が空き家になることで発生する問題や空き家にしないためにできること等について紹介します。
日時/11月9日(木)9時30分から11時30分まで
場所/函南町文化センター多目的ホール
講師/函南町役場都市計画課
対象/成人
募集人数/30人程度
申込み/11月2日(木)までに、生涯学習課の窓口か電話でお申し込みください。
問合せ先/生涯学習課(979-1733)
函南町教育委員会生涯学習課
055-979-1733
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
日時/11月9日(木)9時30分から11時30分まで
場所/函南町文化センター多目的ホール
講師/函南町役場都市計画課
対象/成人
募集人数/30人程度
申込み/11月2日(木)までに、生涯学習課の窓口か電話でお申し込みください。
問合せ先/生涯学習課(979-1733)
函南町教育委員会生涯学習課
055-979-1733
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 4月11日(金)は第1回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」です。 (静岡県)
[2025/04/10 16:14:56]4月11日(金)に第1回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」を実施します。皆さんも普段の生活の中で、登校・登園途中の子どもに「おはようございます」「行ってらっしゃい」、下校時には「おかえり
- 【コンビニ交付 システムメンテナンスのお知らせ】 (静岡県)
[2025/04/10 16:03:08]システムメンテナンスのため、次の期間はコンビニでの証明交付サービスが利用できません。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。○利用停止期間4月23日(水)23時00分〜4月
- マイナンバーカード関係の受付ができるようになりました (静岡県)
[2025/04/06 08:54:36]4月4日からシステム障害により、マイナンバーカード関係の手続きが行えない状態になっていましたが、不具合が解消されましたので受付ができるようになりました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでし
- 春の全国交通安全運動展開中! (静岡県)
[2025/04/06 08:00:11]4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間は、春の全国交通安全運動の期間です。年度が替わり、入学や引っ越しなど、交通・生活環境が変化する時期です。時間と気持ちに余裕を持ち、交通安全に努
- マイナンバーカード関係の受付ができない状態です (静岡県)
[2025/04/04 15:55:26]システムの全国的な不具合により、現在マイナンバー関係の受付ができない状態となっています。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご了承ください。問い合わせ/住民課(979-8110)--登録の