静岡県 かんなみ安心情報メール
熱中症警戒アラートが発表されています。
2023/09/05 10:00:35
スポンサーリンク
静岡県 かんなみ安心情報メール
(スマートフォン版)
本日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
外出はなるべく避け、こまめに水分補給をし、室内をエアコンなどで涼しい環境にしてお過ごしください。
また、高齢の人、お子様、持病のある人などに暑さ対策を取るよう声かけをしましょう。

※熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高いと予想される日に都道府県ごとに発表されるものです。

問合先/健康づくり課(978-7100)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
静岡県 かんなみ安心情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 期日前投票実施中 (静岡県)
    [2025/07/13 09:00:08]
    7月20日(日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です。投票日に用事等で投票に行けない場合は、期日前投票を行いましょう。【期日前投票】期間:7月4日(金)から7月19日(土)まで時間:午前
  • 国民健康保険に加入中の方へ (静岡県)
    [2025/07/11 13:04:50]
    保険証の有効期限は7月31日です。昨年度までは保険証の有効期限が満了する前に、新しい保険証を送付していました。令和6年12月2日よりマイナ保険証を基本とする仕組みに移行したため、今年度以降は
  • 夏の交通安全県民運動展開中! (静岡県)
    [2025/07/11 09:00:07]
    7月11日(金)から7月20日(日)までの10日間は、夏の交通安全県民運動の期間です。県民一人ひとりが、安全を第一に考え、交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努めることにより、交通事故防止を
  • 7月11日は第2回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」 (静岡県)
    [2025/07/10 15:00:07]
    7月11日(金)に第2回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」を実施します。皆さんも普段の生活の中で、登校・登園途中の子どもに「おはようございます」「いってらっしゃい」、下校時には「おかえり
  • 【夏休みわくわくまつり 子育て交流センターイベント(1)の募集は締め切り】 (静岡県)
    [2025/07/10 12:04:19]
    7月26日(土)開催の夏休みわくわくまつり子育て交流センターイベント「手形スタンプと己書で自分だけのうちわを作ろう!」(1)は募集人数に達したため、申し込みを締め切りました。(2)小学1年生

静岡県 の防犯・防災メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
熱中症警戒アラートが発表されています。