かんなみ知恵の和館「夏休みわくわくまつり」を開催します |
2023/06/29 09:31:26 |
7月30日(日)にかんなみ知恵の和館で、町制施行60周年及びかんなみ知恵の和館開館10周年を記念して、親子が学んで、遊んで、体験して、楽しんでもらうため、「夏休みわくわくまつり」を開催します。
入場無料です。皆さんのご来館をお待ちしています。
【タイムスケジュール】
9時30分〜10時30分 田中みどりさんによる楽しい弾き語りコンサート、かんなみ知恵の和館のロゴマーク披露
10時40分〜11時40分 (1)ハッピーバルーンみゆさんによる風船あそび
13時00分〜13時30分 (2)SPAC出張劇場『猫踊り』(第1回)
15時30分〜16時00分 (2)SPAC出張劇場『猫踊り』(第2回)
※(1)(2)は事前に申し込みが必要です。(1)はすでに定員に達しましたので、申し込みは終了しました。
※当日、函南町ゆかりのマスコットキャラクターも登場します。
※当日、エントランスホールで、函南町わかくさ共同作業所による障がい者自主製品バザーの出店もあります。
【詳細】
(1)ハッピーバルーンみゆさんによる風船あそび
時間/10時40分〜11時40分(※広報かんなみ掲載時のタイムスケジュールから変更となりました)
場所/かんなみ知恵の和館1階 多目的室
内容/親子でバルーンアートを見たり、体験したりします。
講師/松崎 美雪(ハッピーバルーンみゆ)
対象/小学3年生以下の子どもと保護者
募集人数/子ども30人と保護者(先着順)
申込み/定員に達しましたので、申し込みは終了しました。
(2)SPAC出張劇場『猫踊り』 (※各回同じ内容です)
時間/《第1回》13時00分〜13時30分、《第2回》15時30分〜16時00分
場所/かんなみ知恵の和館1階 多目的室
内容/函南町の民話「猫踊り」を原案とした物語などをSPAC俳優による演劇でお届けします。
構成・演出・台本/渡辺 敬彦(SPAC)
出演/大内 智美、山崎 皓司(SPAC)
対象/《第1回》中学3年生以下の子どもと保護者、《第2回》どなたでも
募集人数/各回100人(先着順)
申込み/図書館カウンター、電話(979-8700)、電子申請(https://logoform.jp/form/FM2N/272454)のいずれかでお申し込みください。
問合先/(1)子育て交流センター(979-8800)・(2)図書館(979-8700)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【本日開催】かんなみ猫おどり (静岡県)
[2025/10/04 15:00:07]
「かんなみ猫おどり」が、本日開催中!会場は川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」です。飲食や物販などの出店も並び、19時30分からは花火の打ち上げも予定されています。ぜひご来場ください。日時/10月
- 【本日開催】かんなみ猫おどり (静岡県)
[2025/10/04 11:57:11]
「かんなみ猫おどり」が、本日開催されます!会場は川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」です。飲食や物販などの出店も並び、19時30分からは花火の打ち上げも予定されています。ぜひご来場ください。日時/
- 交通規制のお知らせ(丹那・鬢之沢・軽井沢・田代・桑原地区) (静岡県)
[2025/10/02 15:52:22]
丹那、鬢之沢、軽井沢、田代、桑原地区において、町道2-15号線外の交通規制を実施します。・規制箇所:町道2-15号線、町道丹那49号線、町道軽井沢3号線、町道2-18号線、町道桑原(21)5
- 交通規制情報のお知らせ(柏谷地区伊豆総合福祉センター付近) (静岡県)
[2025/10/02 15:50:40]
柏谷地区において、町道平井(14)87号線道路改良工事に伴う交通規制を下記のとおり実施いたします。・規制箇所:平井地内(柏谷地区)・規制内容片側交互通行規制期間:令和7年10月13日から令和
- 交通規制情報のお知らせ(新幹線地区二葉こども園付近) (静岡県)
[2025/10/02 15:49:15]
新幹線地区において、町道上沢117号線舗装工事に伴う交通規制を下記のとおり実施いたします。・規制箇所:上沢地内・規制内容車両通行止め規制期間:令和7年10月6日から令和7年10月10日まで(