県内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について |
2023/03/03 19:00:14 |
スポンサーリンク
3月3日(金)静岡県から県内において、新型コロナウイルス感染症患者が発生したとの発表がありました。
なお、2月24日から3月2日までの直近一週間における函南町にお住まいの方で新型コロナウイルス感染症患者届出対象者は1名(※)と発表がありました。
※ 届出対象者(次の1〜4のいずれかに該当する方)
1.65 歳以上
2.入院を要する方
3.重症化リスクがあり、かつ、コロナ治療薬又は酸素投与が必要な方
4.妊婦
詳細は、「新規陽性者情報」からご確認ください。
【県ホームページ】
https://www.pref.shizuoka.jp/kenkofukushi/covid19/index.html
町民の皆さまには引き続き、感染に備え、事前に市販の解熱鎮痛剤、風邪薬、コロナ検査キットを家庭に常備し、症状が軽く重症化リスクの低い方は医療機関の受診を控えるなど、適切な受診をお願いします。また、会話や食事の際の適切なマスクの着用、手指消毒、定期的な換気など基本的な感染防止対策の継続をお願いします。
函南町役場
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
なお、2月24日から3月2日までの直近一週間における函南町にお住まいの方で新型コロナウイルス感染症患者届出対象者は1名(※)と発表がありました。
※ 届出対象者(次の1〜4のいずれかに該当する方)
1.65 歳以上
2.入院を要する方
3.重症化リスクがあり、かつ、コロナ治療薬又は酸素投与が必要な方
4.妊婦
詳細は、「新規陽性者情報」からご確認ください。
【県ホームページ】
https://www.pref.shizuoka.jp/kenkofukushi/covid19/index.html
町民の皆さまには引き続き、感染に備え、事前に市販の解熱鎮痛剤、風邪薬、コロナ検査キットを家庭に常備し、症状が軽く重症化リスクの低い方は医療機関の受診を控えるなど、適切な受診をお願いします。また、会話や食事の際の適切なマスクの着用、手指消毒、定期的な換気など基本的な感染防止対策の継続をお願いします。
函南町役場
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 3月30日、4月6日の午前中に窓口業務を実施します (静岡県)
[2025/02/17 09:00:19]3月下旬〜4月上旬は転勤・入学などによる異動が多い時期です。平日に役場へ来庁することができず、異動などの手続きができない人のために休日の窓口業務を実施します。庁舎東側玄関出入り口をご利用くだ
- 令和7年度「かんなみ学びの杜講座」の受講生を募集します (静岡県)
[2025/02/17 08:30:09]令和7年度「かんなみ学びの杜講座」の受講生を募集します。広報かんなみ2月号と同時に配布する「かんなみ学びの杜講座」令和7年度募集案内をご覧いただき、お申し込みください。募集案内は、広報かんな
- 【明日実施】函南町駅伝大会が開催されます (静岡県)
[2025/02/15 10:00:20]第49回函南町駅伝大会を開催します。駅伝コース沿線にお住いの皆様、駅伝コースを通行される皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。日時/令和7年2月16日(日)9時50分
- かんなみ仏の里美術館「富士山の日」作品展を開催します (静岡県)
[2025/02/14 10:00:10]静岡県では、県民が富士山について学び、想いを寄せ、美しい富士山を後世に引き継ぐことを期する日として、2月23日を「富士山の日」と定め、普及啓発を進めています。かんなみ仏の里美術館では、「富士
- 令和7年度 留守家庭児童保育所(春休み等長期休業利用)の募集について (静岡県)
[2025/02/13 17:40:05]春休み(令和7年4月)を含む、長期休業等の入所の申請を受け付けます。募集施設(募集人数)・西部留守家庭児童保育所(35人程度)・北部留守家庭児童保育所(若干名)・丹那留守家庭児童保育所(20