静岡県 かんなみ安心情報メール
3歳未満の子どものインフルエンザ 予防接種費用の一部助成について(申請期間延長)
2023/02/01 16:50:12
スポンサーリンク
静岡県 かんなみ安心情報メール
(スマートフォン版)
インフルエンザの感染や重症化を防ぐため、過去2シーズン流行がなかった免疫がない3歳未満の子どもを対象にインフルエンザ予防接種の費用の一部を静岡県が助成します。
接種期間:令和4年9月1日から令和5年2月28日まで 
※ 1月31日から接種期間が延長されました。
助成額:1回あたり 上限2,000円(1人当たり2回まで)
申請受付期間:令和4年11月21日から令和5年3月7日まで(必着) 
※ 2月10日から申請期間が延長されましたが、お早めに申請してください。

詳細は「静岡県インフルエンザ予防接種促進事業費助成金(令和4年度限定)」 https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/yobousessyu/r4infurujosei.html をご確認ください。

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/doc/357361

問合先 静岡県感染症対策課 054-221-2986

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
静岡県 かんなみ安心情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ニュースポーツ体験教室を実施します (静岡県)
    [2025/04/23 10:00:31]
    函南町スポーツ推進委員会では、子どもから大人までどなたでもすぐに楽しめる各種ニュースポーツを実施しています。令和7年度は本日(4/23)が初回です。東小体育館で実施します。運動のできる格好で
  • 第1回かんなみウェルネスフェスを開催します (静岡県)
    [2025/04/21 14:22:00]
    “ウェルネス”をテーマに掲げた「第1回かんなみウェルネスフェス」を開催します。SDGsや環境と健康、食と農、農福連携などに関する取り組みを体験・体感する場を提供し、積極的に町民にPRするイベ
  • 公共交通会議町民委員を募集します。 (静岡県)
    [2025/04/21 14:00:14]
    函南町では既存の公共交通の維持と交通空白地域の解消、また各公共交通の効果的なネットワーク化の実現を計画的に進めるため、町民、行政、交通事業者、学識経験者などで構成された函南町地域公共交通会議
  • コンビニ交付システムメンテナンスのお知らせ (静岡県)
    [2025/04/21 12:01:02]
    システムメンテナンスのため、次の期間はコンビニでの証明交付サービスが利用できません。利用停止中は大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。利用停止日令和7年4月23日(水)2
  • 【毎月19日は食育の日】 (静岡県)
    [2025/04/19 09:00:09]
    毎月19日は食育の日です。4月のテーマは「栄養バランスをととのえよう」です。「主食」「主菜」「副菜」をそろえて食事をすることでからだに必要な栄養素をとることができます。1日2回は主食・主菜・

静岡県 の防犯・防災メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
3歳未満の子どものインフルエンザ 予防接種費用の一部助成について(申請期間延長)