【事前予約制】1月29日(日)午前中にマイナンバーカード交付およびマイナポイント付与支援のために窓口開庁を実施します |
2023/01/23 09:00:12 |
開庁時に受け取ることができない人のために、次の日程で臨時休日窓口を開設します。窓口の混雑緩和のため事前予約制となりますので、必ず電話でお申込みください。
〇実施日時 1月29日(日)8時30分〜12時
〇予約専用電話 055-979-1280(1月23日(月)〜1月27日(金)各日8時30分〜17時)
〇内容 マイナンバーカード受け取り、マイナポイント申請の支援をします。
※予約をしていない人の対応はできませんのでご了承ください。
※その他の届出や証明書発行などの受付はしておりません。
問合先/住民課(978-8110)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 保健センターで子育てほっとサロンを開催します (静岡県)
[2025/05/15 15:35:06]
お子さんとママがほっとできるような集いの場です。健康栄養助産師相談も同時開催しておりますので、保健師へ等の個別相談や身体計測も同時に実施できます。人と話したい、親子で行ける場所がほしい方など
- 今年の目標は町の部優勝!【第26回静岡県市町対抗駅伝競走大会】候補選手を募集します (静岡県)
[2025/05/15 12:00:23]
令和7年12月6日(土)に静岡市で開催される第26回静岡県市町対抗駅伝競走大会の函南町代表候補選手を募集します。昨年は町の部で準優勝という成績を収めました。今年の目標は町の部優勝!走ることが
- 明日第3金曜日はベジチェック測定会を開催します。 (静岡県)
[2025/05/15 10:00:19]
5月16日(金曜日)時間13時30分から14時30分まで場所保健福祉センター検診ホールベジチェックとは手のひらをセンサーにかざすだけで、1日の推定野菜摂取量が測れます。この機会にどれだけ野菜
- 令和7年度「チャレンジ大学」第1回学習会を開催します (静岡県)
[2025/05/15 08:30:09]
いろいろな分野の学びにチャレンジ!暮らしに役立つ知識や健康を保つ秘訣を楽しく学ぶ全7回の講座です。第1回のテーマは「『アロハハワイ?』フラを楽しみましょう」です。知っているようで知らないフラ
- 令和7年国勢調査の調査員を募集します (静岡県)
[2025/05/14 15:00:12]
令和7年10月1日を調査期日として、令和7年国勢調査が実施されます。5年に1度の日本で最も重要な調査で、日本に住む全ての人と世帯が対象です。皆さんも調査員として活動してみませんか。未経験でも