県内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について |
2022/11/24 20:28:13 |
11月24日(木)静岡県から県内において、新型コロナウイルス感染症患者が発生したとの発表がありました。
詳細は、こちらをご覧ください。
【県ホームページ】
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/documents/covid_daily_info.pdf
県内に「静岡県医療ひっ迫注意報」、「感染再拡大警報」が発令されています。
町民の皆さまには、引き続き、「マスクの着用」、「3密の回避」、「手洗い・消毒」などの基本的な感染症対策の徹底、感染リスクの高い行動の自粛等のご協力をお願いします。
函南町役場
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国民健康保険に加入中の方へ (静岡県)
[2025/07/11 13:04:50]
保険証の有効期限は7月31日です。昨年度までは保険証の有効期限が満了する前に、新しい保険証を送付していました。令和6年12月2日よりマイナ保険証を基本とする仕組みに移行したため、今年度以降は
- 夏の交通安全県民運動展開中! (静岡県)
[2025/07/11 09:00:07]
7月11日(金)から7月20日(日)までの10日間は、夏の交通安全県民運動の期間です。県民一人ひとりが、安全を第一に考え、交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努めることにより、交通事故防止を
- 7月11日は第2回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」 (静岡県)
[2025/07/10 15:00:07]
7月11日(金)に第2回「函南町あいさつ運動〜地域安全の日〜」を実施します。皆さんも普段の生活の中で、登校・登園途中の子どもに「おはようございます」「いってらっしゃい」、下校時には「おかえり
- 【夏休みわくわくまつり 子育て交流センターイベント(1)の募集は締め切り】 (静岡県)
[2025/07/10 12:04:19]
7月26日(土)開催の夏休みわくわくまつり子育て交流センターイベント「手形スタンプと己書で自分だけのうちわを作ろう!」(1)は募集人数に達したため、申し込みを締め切りました。(2)小学1年生
- 交通規制のお知らせ(三島市大場地区・大場交差点付近) (静岡県)
[2025/07/10 10:01:42]
三島市大場地内において、水道工事に伴う交通規制を下記のとおり実施します。かなりの渋滞が予想されますので可能な限り迂回をお願いいたします。・規制箇所:三島市大場地内(大場橋から大場交差点まで)