静岡県 かんなみ安心情報メール
県内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2022/10/23 19:00:11
スポンサーリンク
静岡県 かんなみ安心情報メール
(スマートフォン版)
10月23日(日)静岡県から県内において、新型コロナウイルス感染症患者が発生したとの発表がありました。
詳細は、こちらをご覧ください。

【県ホームページ】
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/documents/covid_daily_info.pdf

県内に「静岡県医療ひっ迫注意報」が発令されています。
町民の皆さまには、引き続き、「マスクの着用」、「3密の回避」、「手洗い・消毒」などの基本的な感染症対策の徹底、感染リスクの高い行動の自粛等のご協力をお願いします。

函南町役場

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
静岡県 かんなみ安心情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 期日前投票実施中 (静岡県)
    [2025/07/05 11:06:05]
    7月20日(日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です。投票日に用事等で投票に行けない場合は、期日前投票を行いましょう。【期日前投票】期間:7月4日(金)から7月19日(土)まで時間:午前
  • ニュースポーツ体験教室実施中です (静岡県)
    [2025/07/01 12:30:07]
    函南町スポーツ推進委員会では、子どもから大人までどなたでもすぐに楽しめる各種ニュースポーツを実施しています。7月は、2日(水)函南町体育館9日(水)函南中学校体育館16日(水)東小学校体育館
  • 明日7月2日(水)はあったか手作り販売会の日です (静岡県)
    [2025/07/01 11:00:35]
    町内の障害福祉サービス事業所が、作業を通じて製作した縫製品やお菓子、野菜、コーヒー豆などの自主製品を販売します。ぜひご利用ください。開催日/毎月第1、第3水曜日時間/11時30分から13時0
  • 7月は「静岡県青少年の非行・被害防止強調月間」です。 (静岡県)
    [2025/07/01 08:30:13]
    子供たちを犯罪被害から守る環境をつくることは大人の責務です。この強調月間を契機として、私たち大人がその責任を自覚し、地域社会全体で青少年を温かく見守り、支え育てる環境をつくりましょう。詳細は
  • 7月26日(土)にかんなみ知恵の和館「夏休みわくわくまつり」を開催します (静岡県)
    [2025/07/01 08:30:10]
    かんなみ知恵の和館では、7月26日(土)に「夏休みわくわくまつり」を開催します。入場無料です。(1)「手形スタンプと己書で自分だけのうちわを作ろう!」日時/7月26日(土)9時〜9時40分、

静岡県 の防犯・防災メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について