地域防災指導員養成講座の受講者募集(Bコース募集終了)について |
2025/05/28 14:30:05 |
【地域防災指導員養成講座の受講者募集(Bコース募集終了)について】
町では、「防災力の向上」を目指して、地域防災リーダーの充実・強化を図るために、地域防災指導員養成講座を開催しています。
土・日中心のBコースは、定員に達したため、募集を終了します。
平日開催のA・Cコースは、引き続き受講者を募集していますので、ぜひお申込みください。
https://www.town.yoshida.shizuoka.jp/7709.htm
【内容】
静岡県が開催する「ふじのくに防災士養成講座」を活用した講座
【受講期間】
8月〜10月
【申込期限】
令和7年6月27日(金曜日)
【申込方法】
?または?のいずれかの方法でお申込みください。
?下記のURLからオンライン申込
https://logoform.jp/form/5Rco/1027043
?申込用紙を持参、郵送、メールまたはFAXで提出
防災課 防災部門 0548-33-2164
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地域防災指導員養成講座の受講者募集(Bコース募集終了)について (静岡県)
[2025/05/28 14:30:05]
【地域防災指導員養成講座の受講者募集(Bコース募集終了)について】町では、「防災力の向上」を目指して、地域防災リーダーの充実・強化を図るために、地域防災指導員養成講座を開催しています。土・日
- 令和7年度地域防災指導員養成講座の受講者募集について (静岡県)
[2025/05/12 17:00:12]
【地域防災指導員養成講座の受講者募集について】町では「防災力の向上」を目指し、地域防災リーダーの充実・強化を図るために、地域防災指導員養成講座を開催しています。令和7年度の受講者を募集します
- よしだ防災メール【南海トラフ地震に関連する情報(臨時)】 (静岡県)
[2025/01/13 23:45:58]
【南海トラフ地震臨時情報】今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではあり
- よしだ防災メール【南海トラフ地震に関連する情報(臨時)】 (静岡県)
[2025/01/13 21:57:14]
【南海トラフ地震臨時情報】1月13日21時19分頃に発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。南海トラフ地震で被害が想定される地域の方は、個々の状況に応じて、身の安
- 令和6年度地域防災訓練町長全体講評 (静岡県)
[2024/12/01 11:30:40]
【令和6年度地域防災訓練町長全体講評】本日は、早朝から訓練にご参加いただき、ありがとうございました。8月には、南海トラフ地震臨時情報が発表され、多くの町民が不安になったと思います。災害時、冷