防災講演会の開催について |
2024/11/15 15:00:10 |
【防災講演会の開催について】
令和6年11月23日(土)に防災講演会を開催します。
<日時>
令和6年11月23日(土)
10:00〜11:45
<会場>
吉田町学習ホール
(吉田町住吉1567)
<対象>
どなたでも参加できます
<演題>
「男女共同参画の視点からの防災」
<講師>
静岡大学グローバル共創科学部 教授
同防災総合センター 兼任教員 池田 恵子 氏
災害に強い地域をつくるために、災害と男女共同参画の関係を一緒に学びませんか?
会場にお越しの際は、事前に参加申込、または、当日に参加者情報の記入をお願いします。
<事前参加申し込みフォーム>
https://logoform.jp/f/QNEtN
<申込・問い合わせ>
防災課 防災部門
0548-33-2164
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年度地域防災指導員養成講座の受講者募集について (静岡県)
[2025/05/12 17:00:12]
【地域防災指導員養成講座の受講者募集について】町では「防災力の向上」を目指し、地域防災リーダーの充実・強化を図るために、地域防災指導員養成講座を開催しています。令和7年度の受講者を募集します
- よしだ防災メール【南海トラフ地震に関連する情報(臨時)】 (静岡県)
[2025/01/13 23:45:58]
【南海トラフ地震臨時情報】今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではあり
- よしだ防災メール【南海トラフ地震に関連する情報(臨時)】 (静岡県)
[2025/01/13 21:57:14]
【南海トラフ地震臨時情報】1月13日21時19分頃に発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。南海トラフ地震で被害が想定される地域の方は、個々の状況に応じて、身の安
- 令和6年度地域防災訓練町長全体講評 (静岡県)
[2024/12/01 11:30:40]
【令和6年度地域防災訓練町長全体講評】本日は、早朝から訓練にご参加いただき、ありがとうございました。8月には、南海トラフ地震臨時情報が発表され、多くの町民が不安になったと思います。災害時、冷
- 令和6年度吉田町地域防災訓練の実施について (静岡県)
[2024/11/29 17:00:35]
【令和6年度吉田町地域防災訓練の実施について】令和6年12月1日(日)に地域防災訓練を実施します。当日は、午前8時30分になりましたら同報無線等で訓練地震発生の合図を放送します。積極的に地域