津波避難訓練町長全体講評 |
2023/03/12 09:30:05 |
本日は、早朝より訓練に参加いただきまして、ありがとうございます。
この訓練は、東日本大震災を教訓とした、災害発生時の迅速かつ的確な避難行動及び防災活動の遂行を目的とした訓練であります。
災害は、いつどのような形でやってくるか予想できません。
いざという時に備え、このように訓練を重ねて、一人ひとりが災害に対する防災意識をもつことが何より大切です。
本日のこの訓練が、皆さまのご協力により大きな成果があげられたことに感謝申し上げます。
本日はお疲れさまでした。
吉田町長 田村 典彦
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【避難所を閉鎖します】 (静岡県)
[2025/07/30 19:10:02]
【避難所を閉鎖します】津波警報が解除され、注意報に切替えられたため、午後7時00分をもって避難所を閉所します。■開設中の避難所なし吉田町防災課0548-33-2164
- よしだ防災メール【津波】 (静岡県)
[2025/07/30 09:41:53]
【津波情報】07月30日09時40分発表▼津波警報発表静岡県津波危険予想区域の方は、直ちに避難してください。
- よしだ防災メール【津波】 (静岡県)
[2025/07/30 08:39:13]
【津波情報】07月30日08時37分発表▼津波注意報発表静岡県海岸から直ちに避難してください。
- 地域防災指導員養成講座の受講者募集(Bコース募集終了)について (静岡県)
[2025/05/28 14:30:05]
【地域防災指導員養成講座の受講者募集(Bコース募集終了)について】町では、「防災力の向上」を目指して、地域防災リーダーの充実・強化を図るために、地域防災指導員養成講座を開催しています。土・日
- 令和7年度地域防災指導員養成講座の受講者募集について (静岡県)
[2025/05/12 17:00:12]
【地域防災指導員養成講座の受講者募集について】町では「防災力の向上」を目指し、地域防災リーダーの充実・強化を図るために、地域防災指導員養成講座を開催しています。令和7年度の受講者を募集します