(訂正)同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー |
2023/01/16 20:22:15 |
スポンサーリンク
さきほど放送いたしました内容について、救急患者の受け入れについて「救急患者の受け入れを、予約患者を含み本日1月16日から当面の間制限することとなりました。」と放送させていただきましたが、「救急患者以外の受け入れを、予約患者を含み本日1月16日から当面の間制限することとなりました。」の間違いでしたので訂正させていただきます。
全文
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
新型コロナウイルスの感染者は、全国的に急増しており、静岡県内の病床使用率も80パーセントを超える状況が続いているため、県内の医療提供体制が崩壊しないために、静岡県知事は、医療ひっ迫防止対策強化宣言を発出いたしました。
市立病院においては、院内クラスターにより、病棟の閉鎖をはじめ救急患者以外の受け入れを、予約患者を含み本日1月16日から当面の間制限することとなりました。
また、市内の医療機関もひっ迫し、コロナの診療だけではなく、通常の診療にも影響がでている状況であります。
市民の皆様には、感染を広げないためにも一人ひとりが感染しない、させない事が重要となります。
まずは、オミクロン株対応のワクチンを接種することにより、感染の重症化予防と、感染予防及び発症の予防効果がありますので、この機会にワクチンをできるだけ積極的に接種していただきたいと思います。
また、感染リスクの高い混雑した場所への外出を控えることや、人の密集した場所での飲食や大声での会話など感染リスクの高い場所への外出や行動は控えてください。
感染を防ぐためには、何度も申し上げますが手指の消毒、屋内でのマスクの着用や
密をさけるなど、感染拡大を防ぐためにも一人ひとりの基本的な感染対策の徹底にご協力をお願いいたします。
第8波の全国の感染者は、今年の1月15日現在で、3,143万8,778人で我が国の総人口の4分の1となり、
死者は、富士宮市の人口の約2分の1である、6万3,021人となりました。
国民の皆様のコロナに対する慎重さがなくなってきた結果、このような予想もつかない数値を示すこととなりました。
もう一度気を引き締めて、コロナの感染を防いでまいりましょう。
危機管理局
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
全文
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
新型コロナウイルスの感染者は、全国的に急増しており、静岡県内の病床使用率も80パーセントを超える状況が続いているため、県内の医療提供体制が崩壊しないために、静岡県知事は、医療ひっ迫防止対策強化宣言を発出いたしました。
市立病院においては、院内クラスターにより、病棟の閉鎖をはじめ救急患者以外の受け入れを、予約患者を含み本日1月16日から当面の間制限することとなりました。
また、市内の医療機関もひっ迫し、コロナの診療だけではなく、通常の診療にも影響がでている状況であります。
市民の皆様には、感染を広げないためにも一人ひとりが感染しない、させない事が重要となります。
まずは、オミクロン株対応のワクチンを接種することにより、感染の重症化予防と、感染予防及び発症の予防効果がありますので、この機会にワクチンをできるだけ積極的に接種していただきたいと思います。
また、感染リスクの高い混雑した場所への外出を控えることや、人の密集した場所での飲食や大声での会話など感染リスクの高い場所への外出や行動は控えてください。
感染を防ぐためには、何度も申し上げますが手指の消毒、屋内でのマスクの着用や
密をさけるなど、感染拡大を防ぐためにも一人ひとりの基本的な感染対策の徹底にご協力をお願いいたします。
第8波の全国の感染者は、今年の1月15日現在で、3,143万8,778人で我が国の総人口の4分の1となり、
死者は、富士宮市の人口の約2分の1である、6万3,021人となりました。
国民の皆様のコロナに対する慎重さがなくなってきた結果、このような予想もつかない数値を示すこととなりました。
もう一度気を引き締めて、コロナの感染を防いでまいりましょう。
危機管理局
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報 (静岡県)
[2025/04/05 20:32:10]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災鎮火についてお知らせします。鎮火:20時05分火災種別:一般建物火災住所:富士宮市根原付近目標:35.0KP根原付近詳細:鉄骨平屋
- 火災情報 (静岡県)
[2025/04/05 18:27:06]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災の途中経過ついてお知らせします。火勢は鎮圧しましたが、鎮火までは時間を要する見込みです。火災種別:一般建物火災住所:富士宮市根原付
- 火災発生情報 <1250000063> (静岡県)
[2025/04/05 14:48:41]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災の発生についてお知らせします。04月05日14時45分ころ火災種別:一般建物火災住所:富士宮市根原付近35.0KP|根原付近管轄消
- 火災鎮火情報 (静岡県)
[2025/04/05 13:53:19]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。04月05日13時11分ころ鎮火:13時35分火災種別:その他火災住所:富士宮市粟倉付近詳細:枯草約10
- 火災発生情報 <1250000061> (静岡県)
[2025/04/05 13:16:14]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災の発生についてお知らせします。04月05日13時11分ころ火災種別:その他火災住所:富士宮市粟倉付近管轄消防団:富宮15分団--登録