|
同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー |
|
2022/04/05 17:30:10 |
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市の新型コロナウイルスの感染者は、本日は13人が確認され、延べ3,222人となりました。
この数字は、富士宮市民の39人に1人の割合です。
富士宮市の、1ヶ月当たりの感染者の数は、今年の2月が最も多く1,172人です。
3月には851人になり徐々に減少傾向にあります。
しかし、4月に入ってから感染者が連日確認され、まだまだ油断できない状態が続いております。
まん延防止等重点措置が解除されましてから多くの人々の移動が激しくなっています。
そのため感染者が減らない状況が続き、感染力の更に強い変異株のBA2による感染も確認され、第7波の恐れも危惧されています。
市民の皆様には、決して気持ちを緩めることなく、いつ、どこで、誰からどのように感染するかわからないことを念頭におき行動していただきたいと思います。
市では、感染拡大を防ぐためには、できるだけ多くの方にワクチンを接種していただきたいと考えております。接種券が届いた方は、順次予約をしてくださることをお願いいたします。
また、何度も繰り返しますが、マスクの着用、手指の消毒、密を避ける、飲食等は普段一緒にいる人達と、少人数で、短時間ですませること、不要不急の外出はしないなど、気を緩めることなくしっかりと基本的な注意事項を守り、毎日の生活を過ごして下さることが大切です。市民一人一人の行動が感染拡大を防ぐカギを握っています。
市民の皆様方の御協力を心からよろしくお願い申し上げます。
ワクチン関係
健康増進課
電話:0544-22-2727
E-mail:kenko@city.fujinomiya.lg.jp
危機管理局
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 同報無線情報 −行方不明者判明のお知らせ− (静岡県)
[2025/11/01 19:09:36]
富士宮警察署からお知らせします。令和7年11月1日午後6時頃放送いたしました行方不明者は、無事に保護されました。御協力ありがとうございました。お問合せ富士宮警察署電話:0544−23−011
- 同報無線情報 - 行方不明者のお知らせ (静岡県)
[2025/11/01 18:30:52]
富士宮警察署から行方不明の方のお尋ねをいたします。【不明となった日時】令和7年11月1日午後4時45分頃【住所】富士宮市万野原新田【特徴】性別:女性年齢:77歳身長:160cmくらい特徴:体
- 同報無線情報 −クマ出没− (静岡県)
[2025/11/01 07:45:44]
今日午前7時頃、市内羽鮒身延線湯の沢踏切付近でクマの目撃情報がありました。周辺のみなさんは危険ですので、クマの活動が活発となる早朝や夕方以降の外出の際には、特にご注意ください。クマを見かけた
- 同報無線情報 −クマ出没− (静岡県)
[2025/10/31 07:57:12]
今日午前07時00分頃、市内羽鮒香葉台団地東側400メートル付近でクマの目撃情報がありました。周辺のみなさんは、危険ですので、クマの活動が活発となる早朝や夕方以降の外出の際には、特にご注意く
- 火災鎮火情報 (静岡県)
[2025/10/31 07:35:26]
こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災鎮火についてお知らせします。鎮火:07時20分火災種別:一般建物火災住所:富士宮市黒田付近山口医院|黒田付近詳細:スチール製物置約