同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー |
2022/03/30 17:30:09 |
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市の新型コロナウイルスの感染者は、本日は42人が確認され、延べ3,036人となりました。
この数字は、富士宮市民の42人に1人の割合です。
3月21日のまん延防止等重点措置が解除されてからも、富士宮市の、感染者の数は高止まりしており、まだまだ油断できない状態が続いております。
感染拡大防止のためには、ワクチンをできるだけ多くの人に早く接種していただきたいと考えております。
3回目の接種券については、昨年の9月19日から10月7日までに2回目を接種した方を対象に、明日、約1万5千人分の接種券を発送いたします。
接種券が届きましたらコールセンターへの電話またはインターネットで予約ができます、希望者は必ず接種できますので慌てずに申し込んでください。
まん延防止等重点措置が解除されましたが、感染はとどまる ことなく、多くの人が感染しています。
決して気持ちを緩めることなく、いつ、どこで、誰からどのように感染するかわからないことを念頭におき行動してください。
感染拡大を防ぐには、マスクの着用、手指の消毒、密を避ける、飲食等は普段一緒にいる人達と、少人数で、短時間ですませること、不要不急の外出はしないことなど、気を緩めることなくしっかりと基本的な注意事項を守り、毎日の生活を過ごして下さることが大切です。市民一人一人の行動が感染拡大を防ぐカギを握っています。市民こぞって、コロナに立ち向かいましょう。
市民の皆様の御協力を何卒よろしくお願いいたします。
危機管理局
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 同報無線情報 −クマ出没− (静岡県)
[2025/05/15 11:00:12]
今日午前8時10分頃、市内内房小学校北側内房境川付近でクマの目撃情報がありました。周辺のみなさんは、危険ですので、外出の際には特にご注意ください。クマを見かけた場合は、市役所にご連絡ください
- 同報無線情報 ー警察官を騙る不審電話についてー (静岡県)
[2025/05/12 10:00:33]
富士宮警察署から、不審な電話についてお知らせいたします。現在、市内において、警察官を騙った不審電話が発生しています。内容は、「警察署まで出頭してください。」「携帯電話機と銀行口座が犯罪で使わ
- 同報無線情報 −行方不明者判明のお知らせ− (静岡県)
[2025/05/05 08:02:52]
富士宮警察署からお知らせします。令和7年5月4日午後2時頃放送いたしました行方不明者は、無事に保護されました。御協力ありがとうございました。お問合せ富士宮警察署電話:0544−23−0110
- 同報無線情報 - 行方不明者のお知らせ (静岡県)
[2025/05/04 14:07:26]
富士宮警察署から行方不明の方のお尋ねをいたします。【不明となった日時】令和7年5月4日午前11時頃【住所】富士宮市小泉【特徴】性別:女性年齢:86歳身長:150cmくらい特徴:体格中肉:髪型
- 同報無線情報 ー息子や孫を騙る不審電話についてー (静岡県)
[2025/04/25 17:30:11]
富士宮警察署から、不審な電話についてお知らせいたします。現在、市内において、息子や孫を騙った不審な電話が発生しています。内容は、「俺だけど、家にいるか」「契約書が入った荷物を盗まれた」「お金