| 同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー | 
				  
				    | 2022/03/22 17:30:09 | 
			  
         
        
        
        
         市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
 富士宮市の新型コロナウイルスの感染者は、本日は3月15日の9人から1週間ぶりに1ケタ台の5人となり、延べ2,834人となりました。
 この数字は、富士宮市民の45人に1人の割合です。
 昨日3月21日には、静岡県を含む18都道府県に出されていた、まん延防止等重点措置が解除されましたが、富士宮市においては、感染者の数が乱高下を繰り返しており、まだまだ油断できない状態が続いております。
 私たちはコロナの感染拡大を、今度こそ収束させたいと願っています。
 そのためには、ワクチンをできるだけ多くの人に接種していただきたいと考えております。
 そして、何よりも、感染拡大を防ぐには、今朝のローカル紙でもお知らせしたとおり、マスクの着用、手指の消毒、密を避ける、飲食等は普段一緒にいる人達と、少人数で、短時間ですませること、不要不急の外出はしないなど、気を緩めることなくしっかりと基本的な注意事項を守り、毎日の生活を過ごして下さることが大切です。
 市民一人一人の行動が感染拡大を防ぐカギを握っています。
 「オール富士宮」でコロナに立ち向かいましょう。
 市民の皆様方の御協力を何卒よろしくお願いいたします。
危機管理局
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 同報無線情報 −クマ出没− (静岡県)
            [2025/10/31 07:57:12] 今日午前07時00分頃、市内羽鮒香葉台団地東側400メートル付近でクマの目撃情報がありました。周辺のみなさんは、危険ですので、クマの活動が活発となる早朝や夕方以降の外出の際には、特にご注意く 
- 火災鎮火情報 (静岡県)
            [2025/10/31 07:35:26] こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災鎮火についてお知らせします。鎮火:07時20分火災種別:一般建物火災住所:富士宮市黒田付近山口医院|黒田付近詳細:スチール製物置約 
- 同報無線情報 −クマ出没− (静岡県)
            [2025/10/31 07:00:09] 昨日午後09時40分頃、市内内房尾崎トンネル西側付近でクマの目撃情報がありました。周辺のみなさんは、危険ですので、クマの活動が活発となる早朝や夕方以降の外出の際には、特にご注意ください。クマ 
- 火災発生情報 <12500000cf> (静岡県)
            [2025/10/31 06:54:25] こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災の発生についてお知らせします。10月31日06時52分ころ火災種別:一般建物火災住所:富士宮市黒田付近山口医院|黒田付近管轄消防団 
- 同報無線情報 −クマ出没− (静岡県)
            [2025/10/30 19:32:24] 今日午後6時50分頃、市内下稲子稲子駅南側800メートル付近でクマの目撃情報がありました。周辺のみなさんは、危険ですので、クマの活動が活発となる早朝や夕方以降の外出の際には、特にご注意くださ