同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー |
2022/02/04 17:30:09 |
スポンサーリンク
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市の新型コロナウイルスの感染者は、昨日の過去最高人数を更に上回る78人が確認され、延べ1,237人となりました。
この数字は、富士宮市民の約100人に1人の割合です。
しかし、この数字は、濃厚接触者で自宅待機している人の人数や、無症状で検査をしていない陽性の人の人数は、入っていませんので、実際には、まだまだ、たくさんの人が感染していると考えられます。
このことは、いつ・どこで・誰から・どのような形で感染したのか、分からない状況です。
つまり、私たちは、非常に危険な状態の中で、毎日を過ごしていることを自覚しなければなりません。
感染を防ぐためには、くどいようですが、市民の皆様には、引き続き、基本的な対策であります、不織(ふしょく)布(ふ)のマスクの着用、手洗いと手指の消毒、密を避けること、飲食は、普段一緒にいる人などと、4人までの少人数で、短時間ですませることなどの、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
また、明日から、土曜日、日曜日と休みが続きますが、不要不急な外出や、県をまたぐ移動は、できるだけしないようお願いいたします。
そのような中、現在、富士宮市内の保育園や小学校で、急速に、子供たちの感染が多くみられ、学級閉鎖や、休園があちこちで見られるようになりました。子どもたちの感染を防ぐには、保護者の方々の注意が何よりも必要ですので、保護者の皆様には、子どもを守るために十分な感染対策を実施してくださるよう、よろしくお願い申し上げます。
何よりも、色々な施設で、一度に多くの人が感染する、クラスターになることを大変恐れています。
家庭内での感染防止や学校、保育園での感染のないよう、十分注意してください。
感染拡大を防ぐには、市民の皆様方のご協力がなくてはできません。
感染防止対策の徹底をよろしくお願いいたします。
危機管理局
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
富士宮市の新型コロナウイルスの感染者は、昨日の過去最高人数を更に上回る78人が確認され、延べ1,237人となりました。
この数字は、富士宮市民の約100人に1人の割合です。
しかし、この数字は、濃厚接触者で自宅待機している人の人数や、無症状で検査をしていない陽性の人の人数は、入っていませんので、実際には、まだまだ、たくさんの人が感染していると考えられます。
このことは、いつ・どこで・誰から・どのような形で感染したのか、分からない状況です。
つまり、私たちは、非常に危険な状態の中で、毎日を過ごしていることを自覚しなければなりません。
感染を防ぐためには、くどいようですが、市民の皆様には、引き続き、基本的な対策であります、不織(ふしょく)布(ふ)のマスクの着用、手洗いと手指の消毒、密を避けること、飲食は、普段一緒にいる人などと、4人までの少人数で、短時間ですませることなどの、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
また、明日から、土曜日、日曜日と休みが続きますが、不要不急な外出や、県をまたぐ移動は、できるだけしないようお願いいたします。
そのような中、現在、富士宮市内の保育園や小学校で、急速に、子供たちの感染が多くみられ、学級閉鎖や、休園があちこちで見られるようになりました。子どもたちの感染を防ぐには、保護者の方々の注意が何よりも必要ですので、保護者の皆様には、子どもを守るために十分な感染対策を実施してくださるよう、よろしくお願い申し上げます。
何よりも、色々な施設で、一度に多くの人が感染する、クラスターになることを大変恐れています。
家庭内での感染防止や学校、保育園での感染のないよう、十分注意してください。
感染拡大を防ぐには、市民の皆様方のご協力がなくてはできません。
感染防止対策の徹底をよろしくお願いいたします。
危機管理局
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 同報無線情報 −行方不明者判明のお知らせ− (静岡県)
[2025/05/05 08:02:52]富士宮警察署からお知らせします。令和7年5月4日午後2時頃放送いたしました行方不明者は、無事に保護されました。御協力ありがとうございました。お問合せ富士宮警察署電話:0544−23−0110
- 同報無線情報 - 行方不明者のお知らせ (静岡県)
[2025/05/04 14:07:26]富士宮警察署から行方不明の方のお尋ねをいたします。【不明となった日時】令和7年5月4日午前11時頃【住所】富士宮市小泉【特徴】性別:女性年齢:86歳身長:150cmくらい特徴:体格中肉:髪型
- 同報無線情報 ー息子や孫を騙る不審電話についてー (静岡県)
[2025/04/25 17:30:11]富士宮警察署から、不審な電話についてお知らせいたします。現在、市内において、息子や孫を騙った不審な電話が発生しています。内容は、「俺だけど、家にいるか」「契約書が入った荷物を盗まれた」「お金
- 火災鎮火情報 (静岡県)
[2025/04/21 19:42:39]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。鎮火:19時31分火災種別:その他火災住所:富士宮市西山目標:B&G第二駐車場西山付近詳細:枯草約50平
- 火災発生情報 <125000006f> (静岡県)
[2025/04/21 18:37:22]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災の発生についてお知らせします。04月21日18時34分ころ火災種別:その他火災住所:富士宮市西山付近芝川B&G第二駐車場|西山付近管