同報無線情報ー新型コロナウイルス感染防止についてー |
2021/05/20 17:45:08 |
スポンサーリンク
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
富士宮市内での新型コロナウイルス感染者は、5月17日に陽性者が1人確認されていますが、その後3日間は、1人もなく現在、延べ162人となっております。市内におけるクラスターが発生していないことはこれ偏に市民の皆様の御理解と御協力によるものであり、誠に幸いであります。
新型コロナウイルスのワクチン接種については、まず、医療従事者に先に接種していただきました。そして、75才以上の方、約1万9千人に接種券を郵送しました。その内、約10,500人分の予約受付が終了し、5月18日から市内でのワクチン接種が始まっております。
明日5月21日から、75才以上で、まだ予約がおすみでない方の予約分として4か所の集団会場と41の医院の予約をコールセンターで開始いたします。
電話での予約はつながりにくい状況でありますが、インターネットでの予約は比較的スムーズにできます。インターネットの操作が分からない人はご家族や友人、知人に教えていただくか、5月21日と22日の9時から17時まで、市役所でネット予約サポート特設窓口を開設しますので、スマートフォンと接種券を持参のうえ、お越しください。
スマートフォンがなくお困りの方は市役所のインターネットで予約のお手伝いをいたしますが、窓口の混雑が予想されますので、極力ご自分のスマートフォンで予約をするようにお願いいたします。
また、昭和32年4月1日までに生まれた65歳以上75歳未満の方への接種券の郵送を、5月26日から開始いたします。ワクチン接種の予約は6月1日 火曜日 午前9時から約7,500人分の予約を開始いたします。
その次の予約は、6月4日 金曜日 午前9時から予定しております。その後も国からワクチンが入り次第、順次予約ができるようになりますので、慌てずに予約をしてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
なお、65才以上75才未満の方のワクチン接種は、6月12日以降に開始する予定です。75才以上の方の接種も並行して行います。
県外における変異株の感染急拡大の影響を受け、静岡県においても感染者の増加と病床使用率が増えております。
富士宮市内でのクラスターは発生しておりませんが、感染力の強い変異株の感染拡大を防止するためには、県境をまたぐ移動や往来をしないこと、密になる場面は避けることなどが、なによりも大切なことです。市民の皆様には、感染拡大防止対策の徹底をお願いいたします。
感染拡大を防ぐのは、市民の皆様の御理解と御協力が最大の力です。
何卒よろしくお願いいたします。
富士宮市役所
危機管理局 危機管理担当
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
富士宮市内での新型コロナウイルス感染者は、5月17日に陽性者が1人確認されていますが、その後3日間は、1人もなく現在、延べ162人となっております。市内におけるクラスターが発生していないことはこれ偏に市民の皆様の御理解と御協力によるものであり、誠に幸いであります。
新型コロナウイルスのワクチン接種については、まず、医療従事者に先に接種していただきました。そして、75才以上の方、約1万9千人に接種券を郵送しました。その内、約10,500人分の予約受付が終了し、5月18日から市内でのワクチン接種が始まっております。
明日5月21日から、75才以上で、まだ予約がおすみでない方の予約分として4か所の集団会場と41の医院の予約をコールセンターで開始いたします。
電話での予約はつながりにくい状況でありますが、インターネットでの予約は比較的スムーズにできます。インターネットの操作が分からない人はご家族や友人、知人に教えていただくか、5月21日と22日の9時から17時まで、市役所でネット予約サポート特設窓口を開設しますので、スマートフォンと接種券を持参のうえ、お越しください。
スマートフォンがなくお困りの方は市役所のインターネットで予約のお手伝いをいたしますが、窓口の混雑が予想されますので、極力ご自分のスマートフォンで予約をするようにお願いいたします。
また、昭和32年4月1日までに生まれた65歳以上75歳未満の方への接種券の郵送を、5月26日から開始いたします。ワクチン接種の予約は6月1日 火曜日 午前9時から約7,500人分の予約を開始いたします。
その次の予約は、6月4日 金曜日 午前9時から予定しております。その後も国からワクチンが入り次第、順次予約ができるようになりますので、慌てずに予約をしてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
なお、65才以上75才未満の方のワクチン接種は、6月12日以降に開始する予定です。75才以上の方の接種も並行して行います。
県外における変異株の感染急拡大の影響を受け、静岡県においても感染者の増加と病床使用率が増えております。
富士宮市内でのクラスターは発生しておりませんが、感染力の強い変異株の感染拡大を防止するためには、県境をまたぐ移動や往来をしないこと、密になる場面は避けることなどが、なによりも大切なことです。市民の皆様には、感染拡大防止対策の徹底をお願いいたします。
感染拡大を防ぐのは、市民の皆様の御理解と御協力が最大の力です。
何卒よろしくお願いいたします。
富士宮市役所
危機管理局 危機管理担当
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 同報無線情報−献血の協力について− (静岡県)
[2025/04/08 10:00:16]市役所から、献血についてお知らせいたします。本日は、市役所北側駐車場で400mLの献血を実施しています。時間は、正午までと午後1時15分から4時までです。皆様のご協力をお願いします。問い合わ
- 同報無線情報 ー警察官を騙る不審電話についてー (静岡県)
[2025/04/07 15:00:13]富士宮警察署から、不審な電話についてお知らせいたします。現在、市内において、警察官を騙った不審な電話が発生しています。内容は、「あなたの口座が犯罪に使われています。」「口座資金を調達するので
- 火災鎮火情報 (静岡県)
[2025/04/05 20:32:10]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災鎮火についてお知らせします。鎮火:20時05分火災種別:一般建物火災住所:富士宮市根原付近目標:35.0KP根原付近詳細:鉄骨平屋
- 火災情報 (静岡県)
[2025/04/05 18:27:06]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災の途中経過ついてお知らせします。火勢は鎮圧しましたが、鎮火までは時間を要する見込みです。火災種別:一般建物火災住所:富士宮市根原付
- 火災発生情報 <1250000063> (静岡県)
[2025/04/05 14:48:41]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。一般建物火災の発生についてお知らせします。04月05日14時45分ころ火災種別:一般建物火災住所:富士宮市根原付近35.0KP|根原付近管轄消