同報無線情報−新型コロナウイルス感染防止について− |
2020/06/17 17:30:08 |
スポンサーリンク
市民の皆様、市長の須藤秀忠です。
さて、6月19日には、全ての都道府県で県境を跨ぐ移動制限が解除される見込みです。これまで、都会に住んでいるご家族に会えず、辛い思いをされていた市民の方にとって、これは何よりの朗報だと思います。
しかし、新型コロナウイルスによる感染の心配がなくなった訳ではありません。世界の感染状況を見てみますと、新型コロナウイルスの感染はまだまだ拡大しており、収束には程遠い状況にあります。また、ここ数日の東京の感染状況を見てみますと、感染者が増えたり、減ったりと流動的で、とても安心できる状況ではありません。このままでは、日本にもいつ第2波が押し寄せてくることか油断できません。
市では、これまで30回の対策本部会議を開催してきましたが、この「対策本部」を、新型コロナウイルス感染の第2波に備えて、まだまだ継続させていくことはもとより、PCR検査場や軽度感染者のための病棟も継続して確保するなど、これまでの対策本部体制や医療体制をしっかりと維持してまいります。
新型コロナウイルスの感染から社会を守るためには、これまでの押し付けられたような「自粛」から、自らを自主的に守る「自衛」による感染防止へと、市民一人ひとりが自覚を持つ必要があります。
そのため、市民の皆様には「新しい生活様式」が当たり前の生活になるよう方向転換をしていただきたいと思います。
また、事業者の皆様には、それぞれの業種毎に作成されておりますガイドラインに沿って、会社を守ると共に、従業員を守るために、適切な感染拡大防止策を取るようにお願いいたします。
市は、これからも、新型コロナウイルス感染拡大防止には、最善の努力をしてまいりますので、市民の皆様及び事業者の皆様の御協力を、何卒よろしくお願いいたします。
※このメールは、市民への大切なお知らせであることから、同報無線情報の登録をしていない人にも配信しています。
富士宮市役所
危機管理局 危機管理担当
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
さて、6月19日には、全ての都道府県で県境を跨ぐ移動制限が解除される見込みです。これまで、都会に住んでいるご家族に会えず、辛い思いをされていた市民の方にとって、これは何よりの朗報だと思います。
しかし、新型コロナウイルスによる感染の心配がなくなった訳ではありません。世界の感染状況を見てみますと、新型コロナウイルスの感染はまだまだ拡大しており、収束には程遠い状況にあります。また、ここ数日の東京の感染状況を見てみますと、感染者が増えたり、減ったりと流動的で、とても安心できる状況ではありません。このままでは、日本にもいつ第2波が押し寄せてくることか油断できません。
市では、これまで30回の対策本部会議を開催してきましたが、この「対策本部」を、新型コロナウイルス感染の第2波に備えて、まだまだ継続させていくことはもとより、PCR検査場や軽度感染者のための病棟も継続して確保するなど、これまでの対策本部体制や医療体制をしっかりと維持してまいります。
新型コロナウイルスの感染から社会を守るためには、これまでの押し付けられたような「自粛」から、自らを自主的に守る「自衛」による感染防止へと、市民一人ひとりが自覚を持つ必要があります。
そのため、市民の皆様には「新しい生活様式」が当たり前の生活になるよう方向転換をしていただきたいと思います。
また、事業者の皆様には、それぞれの業種毎に作成されておりますガイドラインに沿って、会社を守ると共に、従業員を守るために、適切な感染拡大防止策を取るようにお願いいたします。
市は、これからも、新型コロナウイルス感染拡大防止には、最善の努力をしてまいりますので、市民の皆様及び事業者の皆様の御協力を、何卒よろしくお願いいたします。
※このメールは、市民への大切なお知らせであることから、同報無線情報の登録をしていない人にも配信しています。
富士宮市役所
危機管理局 危機管理担当
電話:0544-22-1319
E-mail:bosai@city.fujinomiya.lg.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fujinomiya/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fujinomiya/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 同報無線情報 ー息子や孫を騙る不審電話についてー (静岡県)
[2025/04/25 17:30:11]富士宮警察署から、不審な電話についてお知らせいたします。現在、市内において、息子や孫を騙った不審な電話が発生しています。内容は、「俺だけど、家にいるか」「契約書が入った荷物を盗まれた」「お金
- 火災鎮火情報 (静岡県)
[2025/04/21 19:42:39]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。鎮火:19時31分火災種別:その他火災住所:富士宮市西山目標:B&G第二駐車場西山付近詳細:枯草約50平
- 火災発生情報 <125000006f> (静岡県)
[2025/04/21 18:37:22]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災の発生についてお知らせします。04月21日18時34分ころ火災種別:その他火災住所:富士宮市西山付近芝川B&G第二駐車場|西山付近管
- 火災鎮火情報 (静岡県)
[2025/04/20 12:16:29]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災鎮火についてお知らせします。鎮火:11時36分火災種別:その他火災住所:富士宮市山宮付近富士山環境交流プラザ|粟倉付近詳細:廃材約7
- 火災発生情報 <125000006d> (静岡県)
[2025/04/20 11:00:32]こちらは、富士市・富士宮市消防指令センターです。その他火災の発生についてお知らせします。04月20日10時57分ころ火災種別:その他火災住所:富士宮市山宮付近富士山環境交流プラザ│粟倉付近管