|
地域懇談会「地域で考える公共交通」の参加者を募集します |
|
2025/11/19 19:00:11 |
八百津町では「第2次地域公共交通計画」の策定に取り組んでいます。
町の公共交通をもっと便利で乗りやすく、ずっと走り続けられるように「課題」や「将来像」について地域の皆さんと一緒に考えながら、おしゃべりしてみませんか?
開催日時・場所
(1)12月4日(木) 14時00分〜 錦津コミュニティセンター きらり
(2)12月4日(木) 19時00分〜 八百津町ファミリーセンター
(3)12月6日(土) 14時00分〜 久田見環境改善センター
(4)12月6日(土) 19時00分〜 和知センター
申込方法
(1)申込フォームによるWEB申込 https://logoform.jp/form/ANoE/1266376
(2)電話申込 電話0574-43-2111(内線2254)
(3)FAX・持参申込 添付チラシ参加申込み書による
まだまだ、各回定員数に空きがありますので、みなさまの申込お待ちしております。※定員に余裕があれば当日参加も可能です。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/doc/1060771
八百津町役場地域振興課 地域振興係
電話 0574-43-2111(内線2254)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yaotsu/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地域懇談会「地域で考える公共交通」の参加者を募集します (岐阜県)
[2025/11/19 19:00:11]
八百津町では「第2次地域公共交通計画」の策定に取り組んでいます。町の公共交通をもっと便利で乗りやすく、ずっと走り続けられるように「課題」や「将来像」について地域の皆さんと一緒に考えながら、お
- 【再掲】八百津町ヘルスアップフェスタ2025を開催します! (岐阜県)
[2025/11/19 10:00:08]
八百津町合併70周年を記念し、八百津町ヘルスアップフェスタ2025を開催します。学んで、作って、遊んで、体験して、子どもから大人まで楽しめる八百津町だけのお祭りです。皆様のご来場をお待ちして
- 認知症をもっと知りましょう☆彡オレンジサークル (岐阜県)
[2025/11/17 17:00:07]
介護中の気持ちの整え方を学びませんか?今回のオレンジサークルは、精神保健福祉士が認知症の症状や対応方法、気持ちの整え方について、わかりやすく説明します。お気軽にご参加ください。とき:令和7年
- らく楽自主トレーニング利用者講習会開催のお知らせ (岐阜県)
[2025/11/14 10:00:20]
らく楽自主トレーニングは、運動機器を利用して、筋力アップ・体力アップを目指します。好きな時間帯(土曜日午前も利用可能)に自分のペースで筋力トレーニングができます。らく楽自主トレーニングの参加
- 【最終日】婦人科検診の実施について (岐阜県)
[2025/11/13 19:00:05]
乳がん・子宮頸がん検診の集団検診を実施します。■日時:11月23日(日)13:30〜15:00■会場:ファミリーセンター■対象:乳がん40歳以上の女性、子宮頸がん20歳以上の女性■備考:・乳