認知症サポーター養成講座を開催します |
2020/07/22 10:00:10 |
スポンサーリンク
認知症サポーターは認知症の方やその家族をあたたかく見守る応援者です。
八百津町では認知症の方が安心して生活していけるよう、認知症サポーターを養成しています。
症状、予防、接するときの心がまえについて学びます。
認知症について正しく学び、理解を深めましょう。
興味のある方は、ぜひ受講ください。
とき:令和2年7月31日(金)
午後1時30分から3時
(受付:午後1時から)
ところ:福地出張所 体育館
申込先:八百津町地域包括支援センター
(0574−43−3267)
7月28日(火)までにお申込みください。
その他:受講は無料。
定員30名。
当日はマスクの着用をお願いします。
八百津町地域包括支援センター
電話:0574−43−3267
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yaotsu/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/home
八百津町では認知症の方が安心して生活していけるよう、認知症サポーターを養成しています。
症状、予防、接するときの心がまえについて学びます。
認知症について正しく学び、理解を深めましょう。
興味のある方は、ぜひ受講ください。
とき:令和2年7月31日(金)
午後1時30分から3時
(受付:午後1時から)
ところ:福地出張所 体育館
申込先:八百津町地域包括支援センター
(0574−43−3267)
7月28日(火)までにお申込みください。
その他:受講は無料。
定員30名。
当日はマスクの着用をお願いします。
八百津町地域包括支援センター
電話:0574−43−3267
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yaotsu/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yaotsu/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「らく楽自主トレーニング」土曜日の開催時間について (岐阜県)
[2025/04/04 12:00:05]令和7年4月から「らく楽自主トレーニング」は土曜日の開催時間が次の通りとなります。・毎週土曜日(年末年始、祝日を除く)・9時00分〜12時00分※なお、月〜金は9時00分〜17時00分の利用
- こころの相談について (岐阜県)
[2025/04/03 12:00:19]普段の生活の中で不安な気持ちになることはありませんか?自分自身や家族の困りごと、心配なことなど、ご相談ください。とき:4月15日(火)15:30〜ところ:保健センター対象者:八百津町在住の方
- 体力脳力向上教室 in 福地を開催します (岐阜県)
[2025/04/03 10:00:11]いつまでも自分の事は自分でできる体力と脳力(認知機能)を保てるよう、椅子に座ってできる有酸素運動やストレッチを音楽に合わせて行います。生活機能向上と身体的なフレイル予防をしましょう♪日にち令
- 【錦津出張所】令和7年度前期公民館講座の募集について (岐阜県)
[2025/04/02 16:00:59]令和7年度前期公民館講座、錦津出張所開講講座のご案内です。定員まで残り僅かの講座もありますので、お早めに申し込みください。詳細は八百津町ホームページよりご確認ください。https://www
- 帯状疱疹ワクチンが定期接種化されます (岐阜県)
[2025/04/01 15:00:06]令和7年4月1日から帯状疱疹ワクチンの予防接種は定期接種となります。対象の方には4月下旬ごろに案内を送付予定です。なお、令和6年4月1日より実施している帯状疱疹予防接種費用の一部助成は、令和