|
飛騨市民病院での陽性者の確認について(第3報) |
|
2021/05/28 19:28:56 |
※全登録者へ配信しています。
飛騨市民病院において新型コロナウイルス感染症陽性者が確認され、当院ホームページで情報を公開しました。
下記のとおり当院において必要な対応をし、新規入院患者の受け入れは一時停止して、安全性の確保のため、改めて受け入れ再開の時期をお知らせしますので、ご理解をお願いします。
なお、外来診療は、隔離を含む感染対策にて安全が確保されていることから通常どおり継続しています。
【以下、飛騨市民病院ホームページより】
-------------------------------------------------------
新型コロナ陽性者発生に伴う対応について
令和3年5月28日(金曜日)、当院の入院患者3名に新型コロナウイルスの感染が確認されました。
19日(水曜日)の当院での感染者発生以降、継続したPCR検査で様態観察を続ける中で確認されたものです。
多くの場合、感染から5〜6日程度で発症すると言われている新型コロナウイルスですが、これまで複数回実施している検査の結果がすべて陰性であったことを考えると、潜伏期間が比較的長期化している可能性が否定できません。
陽性者は感染症法による県のルールに基づき、適切な対応施設へ受け入れていただきました。
相次ぐ感染者の発生でご心配をおかけしますが、現在、保健所の指導も仰ぎながら全力で感染拡大防止に取り組んでいるところで、現時点の対応状況は、下記のとおりとなっております。
当院では、罹患された方の一日も早いご回復をお祈り申し上げますとともに、引き続き患者様及び職員の健康状態の確認と感染対策を徹底し、安心して受診いただける地域の医療機関として使命を果たしてまいる所存ですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【対応状況】
・新規入院患者の受け入れを一時停止します。
安全確認に十分な時間をとる必要がありますので、入院受け入れ再開の時期は改めてお知らせします。
・入院患者と職員に対して順次PCR検査(NEAR法)を進めております。
入院患者40名中、陽性となった3名を除く37名は陰性が確認できました。
・2階の対象病棟の消毒は、職員により完了しております。
・2階デイルームの使用は当分の間中止します。
・保健所との協議の結果、隔離を含む感染対策にて安全が確保されていると判断されたため、外来は通常どおり診療を継続しています。
・病状に特段変化がなければ電話再診による処方もご利用いただけます。
令和3年5月28日
国民健康保険 飛騨市民病院
病院長 黒木 嘉人
▼飛騨市民病院?ホームページ
https://hida-hp.jp/index.html
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hida-city/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hida-city/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【神岡町】クマの目撃情報について (岐阜県)
[2025/10/25 07:50:09]
令和7年10月25日午前7時頃神岡町東町地内バロー神岡店付近において成獣のクマ1頭の目撃情報がありました。付近の方や通行される方は、十分に気を付けてください。▼目撃場所はこちらからご確認くだ
- 【こんばんは!広報ひだです】10/24 (岐阜県)
[2025/10/24 19:00:08]
新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【お知らせ】★クマの出没にご注意ください!https://www.city.hida.gifu.jp/sos
- 古川町保健センターからのお知らせ (岐阜県)
[2025/10/24 15:58:49]
保健センターからのお知らせです。飛騨市では、ふたご・みつごちゃんを育てる家庭を応援するためのサポーター養成講座を開催します。多胎児の子育てを経験された方、仕事などで多胎児に関わりのある方、ど
- 神岡子育て支援センター 『10月誕生会』のお知らせ (岐阜県)
[2025/10/24 12:00:05]
10月生まれのお友達をお祝いする誕生会&ハロウィンパーティーを開催します。誕生児の紹介やプレゼント渡し、お楽しみ会を行います。皆さんで楽しい誕生会&ハロウィンパーティーにしましょう。日時:1
- 古川子育て支援センター「親子でゆるっと骨盤ボディワーク」 (岐阜県)
[2025/10/23 12:00:13]
バランスボールを使ってちょっと運動したり、骨盤周りにアプローチしたトレーニングを親子で一緒に行うエクササイズです。お子さんは遊ぶもOK、一緒に参加するもOK!みんなで楽しみましょう!参加お待