岐阜県 飛騨市 ほっと知るメールひだ
岐阜県の「まん延防止等重点措置区域の指定」に伴う飛騨市の対応
2021/05/08 07:10:05
スポンサーリンク
岐阜県 飛騨市 ほっと知るメールひだ
(スマートフォン版)
※全登録者へ配信しています。
 
全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しており、岐阜県においても一日の新規感染者数が過去最高を記録しています。
岐阜県の10万人あたりの新規感染者数、病床使用率は、国基準のステージ4の感染爆発状況になっており、岐阜市周辺を中心とする16市町は、「まん延防止等重点措置」の該当区域に指定されました。期限は5月31日とされています。
これに伴って、飛騨市を含む県内全域に対し、県から新たな対策を講じる旨が発表されましたので、市民の皆様にお伝えします。
 
まず、県をまたぐ不要不急の移動は控えていただき、特に東京都や愛知県、関西などの「緊急事態宣言地域」や、岐阜県南部を含む「まん延防止等重点措置対象地域」との往来は、不要不急かどうかを問わず、原則自粛もしくは延期をお願いします。
 
また、飲食については、自宅も含めて大人数、長時間での飲酒の自粛をお願いします。
 
これを受け、市有施設の「閉館時間を20時とする」などの対応も5月31日まで継続します。
 
最後に、「マスクの着用」、「手洗い・手指消毒」、「換気」など基本的な感染対策を引き続き徹底をお願いします。変異株の拡大により、マスクを着用していても感染する事例が相次いでいますので、くれぐれも油断のないようにしてください。
 
市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
 
▼対応の詳細は、飛騨市ホームページをご覧ください。
https://www.city.hida.gifu.jp/site/corona/30689.html
 
▼「まん延防止等重点措置区域の指定を受けて」(岐阜県ホームページ)
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/150950.html
 
【問】飛騨市新型コロナウイルス対策本部
(危機管理課)電話0577-62-8902

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hida-city/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hida-city/home
岐阜県 飛騨市 ほっと知るメールひだ
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 神岡子育て支援センター 『4月誕生会』のお知らせ (岐阜県)
    [2025/04/08 12:00:04]
    4月生まれのお友達をお祝いする誕生会を開催します。誕生児の紹介やプレゼント渡し、お楽しみ会を行います。皆さんで楽しい誕生会にしましょう。日時:4月22日(火)11:00〜場所:神岡子育て支援
  • 【こんばんは!広報ひだです】4/7 (岐阜県)
    [2025/04/07 19:00:09]
    新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【お知らせ】★令和7年度定期接種https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/
  • 【こんばんは!広報ひだです】4/6 (岐阜県)
    [2025/04/06 19:00:07]
    新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【飛騨市職員採用】★4/30まで令和7年度飛騨市職員採用試験(R8.4月採用)第1回募集https://ww
  • 【こんばんは!広報ひだです】4/5 (岐阜県)
    [2025/04/05 19:00:08]
    新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【お知らせ】★4/6休日窓口開設https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/
  • 【こんばんは!広報ひだです】4/4 (岐阜県)
    [2025/04/04 19:00:05]
    新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【お知らせ】★4/6休日窓口開設https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/

岐阜県 の防犯・防災メール (35)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
岐阜県の「まん延防止等重点措置区域の指定」に伴う飛騨市の対応