|
【8月30日は飛騨市総合防災訓練です】 |
|
2020/08/19 15:53:39 |
8月30日(日曜日)に飛騨市総合防災訓練を行います。
今年度の飛騨市総合防災訓練は、新型コロナウイルス感染症のおそれが払拭できないことから、昨年までのように市民の皆さんが集まって避難行動を行う防災訓練は実施しません。その代わり、訓練内容を2つに区分し、一つは市民皆さんによる垂直避難訓練、もう一つは消防訓練を各町で実施します。
※当日は、緊急車両がサイレンを鳴らして通行しますので、火事等とお間違えの無いようお願いします
※詳細は、添付ファイルをご覧ください
【防災訓練スケジュール】
08時00分〜08時15分 垂直避難訓練
・8時の放送により、一斉に2階等への安全な場所に垂直避難訓練を実施
08時30分〜09時30分 火災訓練
・ 地元区民による水消火器による初期消火
・ 地元区長による119番通報(通報後、サイレン)
・ 消防署・消防団による消火活動(水幕ホースを含む。)、救出活動
・ 消防署、警察署、地元区民による安否確認
10時15分〜10時20分 一斉放水
・古川町宮川河川敷ヘリポート、河合町角川橋左岸で消防団による一斉放水
08時30分〜11時30分 避難所開設訓練
・古川小学校、宮川小学校、角川体育館、神岡小学校、神岡中学校、桜ケ丘体育館、神岡町公民館で避難所開設訓練、ハートピア古川で福祉避難所開設訓練
【問】危機管理課
電話番号0577-62-8902
この配信内容のバックナンバーページはこちらです。
https://plus.sugumail.com/usr/hida-city/doc/65911
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hida-city/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hida-city/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 神岡町保健センターからのお知らせ (岐阜県)
[2025/11/01 09:00:14]
11月乳幼児健診・相談のご案内場所:神岡町保健センター11/4(火)こども相談.3か月児相談(R7年8月生)11/5(水)7か月児相談(R7年3月生).10か月児相談(R7年1月生)お子さん
- 「にこにこルーム まるん」のご案内 (岐阜県)
[2025/11/01 09:00:14]
11月のにこにこルームまるん「にこにこルームまるん」は、妊婦さんと1歳までのお子さんのママが集まり、妊娠・出産・育児について気軽に話すことができる場です。飛騨地域に在住の助産師が相談をお受け
- 古川町保健センターからのお知らせ (岐阜県)
[2025/11/01 09:00:12]
11月乳幼児健診・相談のご案内場所:古川町保健センター11/6(木)10か月児相談(R7年1月生)11/7(金)7か月児相談(R7年3月生)11/11(火)3か月児相談(R7年8月生)11/
- 【こんばんは!広報ひだです】10/31 (岐阜県)
[2025/10/31 19:00:08]
【訂正とお詫び】昨日19時00分に配信した【こんばんは!広報ひだです】10/30内に誤りがありました。以下のとおり訂正し、お詫び申し上げます。【正】★11/4まで募集モルック大会https:
- 【古川町】クマの目撃情報について (岐阜県)
[2025/10/31 17:23:13]
令和7年10月31日午後5時頃古川町野口地内野口公民館付近において成獣のクマ1頭の目撃情報がありました。付近の方や通行される方は、十分に気を付けてください。▼目撃場所はこちらからご確認くださ