|
【乳幼児学級】令和2年度 飛騨市乳幼児学級生を募集しています! |
|
2020/06/17 18:00:07 |
令和2年度の乳幼児学級は新型コロナウイルスの影響により、例年よりひと月遅い6月から開級(全9回)となりました。
乳幼児学級は、「子育てについて考える」、「親と子のふれあい」、「子育ての仲間づくり」を目的に、年齢・地域ごとに以下の7クラスがあります。
乳幼児学級がいつ始まるか分からなかったから申し込みできなかった…など機会を逃した方がいらっしゃいましたら、次回からの参加となりますが、ぜひお申込みください。
【対象者】
市内にお住まいのH29.4.2〜R2.4.1の期間に生まれた乳幼児とその保護者
【開催期間】
6月〜翌年3月(月1回程度の全9回、主に午前中開催)
※ 今後の状況により変更となる場合があります。
【会費】
年間1,000円(1学級・子ども1人とその保護者につき)
※ 途中参加でも年間金額は同一となります。ご了承ください。
【申込方法】
参加を希望する各子育て支援センターへお問い合わせください。
【学級】
○古川乳幼児学級
(場所)古川子育て支援センター
(電話)0577-73-6901
(学級)
(1)はいはい学級(0〜1歳クラス:H31.4.2〜R2.4.1生)次回6/24(1回目)
(2)すくすく学級(1〜2歳クラス:H30.4.2〜H31.4.1生)次回7/1(2回目)
(3)のびのび学級(2〜3歳クラス:H29.4.2〜H30.4.1生)次回7/29(2回目)
○河合・宮川乳幼児学級
(場所)河合・宮川子育て支援センター
(電話)0577-65-2136
(学級)
(4)サンさいキッズ(0〜3歳合同クラス:H29.4.2〜R2.4.1生)次回7/6(2回目)
○神岡乳幼児学級
(場所)神岡子育て支援センター
(電話)0578-82-4466
(学級)
(5)よちよち学級(0〜1歳クラス:H31.4.2〜R2.4.1生)次回7/27(2回目)
(6)にこにこ学級(1〜2歳クラス:H30.4.2〜H31.4.1生)次回7/22(2回目)
(7)きらきら学級(2〜3歳クラス:H29.4.2〜H30.4.1生)次回7/14(2回目)
【問い合わせ先】
子育て応援課
電話:0577-73-2458(直通)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hida-city/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hida-city/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【神岡町】クマの目撃情報について (岐阜県)
[2025/10/25 07:50:09]
令和7年10月25日午前7時頃神岡町東町地内バロー神岡店付近において成獣のクマ1頭の目撃情報がありました。付近の方や通行される方は、十分に気を付けてください。▼目撃場所はこちらからご確認くだ
- 【こんばんは!広報ひだです】10/24 (岐阜県)
[2025/10/24 19:00:08]
新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【お知らせ】★クマの出没にご注意ください!https://www.city.hida.gifu.jp/sos
- 古川町保健センターからのお知らせ (岐阜県)
[2025/10/24 15:58:49]
保健センターからのお知らせです。飛騨市では、ふたご・みつごちゃんを育てる家庭を応援するためのサポーター養成講座を開催します。多胎児の子育てを経験された方、仕事などで多胎児に関わりのある方、ど
- 神岡子育て支援センター 『10月誕生会』のお知らせ (岐阜県)
[2025/10/24 12:00:05]
10月生まれのお友達をお祝いする誕生会&ハロウィンパーティーを開催します。誕生児の紹介やプレゼント渡し、お楽しみ会を行います。皆さんで楽しい誕生会&ハロウィンパーティーにしましょう。日時:1
- 古川子育て支援センター「親子でゆるっと骨盤ボディワーク」 (岐阜県)
[2025/10/23 12:00:13]
バランスボールを使ってちょっと運動したり、骨盤周りにアプローチしたトレーニングを親子で一緒に行うエクササイズです。お子さんは遊ぶもOK、一緒に参加するもOK!みんなで楽しみましょう!参加お待