岐阜県 飛騨市 ほっと知るメールひだ
【お知らせ】飛騨の医療にエールを!「飛騨地域コロナ対策医療支援基金官民共同プロジェクト」が始まりました
2020/06/02 15:00:08
スポンサーリンク
岐阜県 飛騨市 ほっと知るメールひだ
(スマートフォン版)
新型コロナウイルス感染症に対応する飛騨地域の医療を支援するため、高山市、白川村、飛騨市、認定NPO法人まちづくりスポットが共同で「飛騨地域医療支援プロジェクト」を立ち上げ、インターネットの寄付サイト「クラウドファンディング」で皆様からの寄付金の募集を開始しました。
 
感染拡大の第2波、第3波の可能性に備えて、飛騨地域全体で医療体制を整え、最前線で働く医療関係者の皆様を支援します。
 
私たちの市民生活にとって、医療に市町村の枠組みはありません。ぜひ、応援・PRをよろしくお願いします。
 
【寄付期間・目標金額】
令和2年6月2日〜7月30日
目標金額1,000万円に満たない場合も、計画を実行します。
※ご寄付いただいた金額は約40%の寄附金控除等の税制優遇を受けることができます。

寄付方法・詳細はコチラの寄付サイトをご覧ください。

詳細は寄付サイトをご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/280628

この配信内容のバックナンバーページはこちらです。
https://plus.sugumail.com/usr/hida-city/doc/45163

【問】地域振興課
電話 0577-62-8904

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hida-city/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hida-city/home
岐阜県 飛騨市 ほっと知るメールひだ
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 古川町保健センターからのお知らせ (岐阜県)
    [2025/02/01 09:00:07]
    2月乳幼児健診・相談のご案内場所:古川町保健センター2/4(火)3か月児相談(R6年11月生)2/5(水)乳児健診(R6年9月生)2/7(金)7か月児相談(R6年6月生)2/12(水)母子手
  • 「にこにこルーム まるん」のご案内 (岐阜県)
    [2025/02/01 09:00:07]
    2月のにこにこルームまるん「にこにこルームまるん」は、妊婦さんと1歳までのお子さんのママが集まり、妊娠・出産・育児について気軽に話すことができる場です。飛騨地域在住の助産師が相談をお受けしま
  • 神岡町保健センターからのお知らせ (岐阜県)
    [2025/02/01 09:00:07]
    2月乳幼児健診・相談のご案内場所:神岡町保健センター2/5(水)母子手帳交付・こども相談・3か月児相談(R6年11月生)2/6(木)12か月児相談(R6年1、2月生)お子さんの健診・相談の問
  • 古川子育て支援センター2月行事のお知らせ (岐阜県)
    [2025/01/31 12:01:10]
    古川子育て支援センターをご利用いただき、ありがとうございます。2月の行事をお知らせします。【乳幼児学級】〇はいはい学級…2月5日(水)「食育講座」〇すくすく学級…2月12日(水)「親子ヨガ」
  • 河合・宮川子育て支援センター 2月行事のお知らせ (岐阜県)
    [2025/01/31 12:00:22]
    河合・宮川子育て支援センターをご利用いただきありがとうございます。2月の行事予定をお知らせします。〇乳幼児学級(サンさいキッズ)2月13日(木)河合保育園ひろば9時15分受付、9時45分始ま

岐阜県 の防犯・防災メール (35)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【お知らせ】飛騨の医療にエールを!「飛騨地域コロナ対策医療支援基金官民共同プロジェクト」が始まりました